|
2002年4月12日号 |
育児のお知らせ |
問い合わせは保健予防課 TEL(883)1174 |
乳幼児健康診査
|
4か月、7か月、10か月になった日から1か月以内の赤ちゃんを対象に、市内の委託医療機関(土崎病院を除く)で行っています。個人通知はしませんので、母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。まだ母子健康手帳別冊をお持ちでないかたは、市民課、土崎支所、新屋支所へどうぞ。 |
■1歳6か月児健康診査
|
平成12年10月生まれのお子さんが対象です。個人通知はしませんので、直接会場へどうぞ。都合が悪く、該当する会場で受診できないかたはご連絡ください。また、2歳未満のお子さんは受診できますのでご連絡ください。当日は、母子健康手帳と別冊、バスタオルをお持ちください。受付時間は午後零時45分〜1時30分。 中央地区=5月8日(水)、市保健センター 南部・西部(茨島・下浜・豊岩・浜田)地区=5月9日(木)、市保健センター 北部地区=5月10日(金)、土崎支所(母子健康手帳別冊では土崎公民館となっている場合がありますが、正しくは土崎支所です) 東部・西部(新屋・勝平)地区=5月14日(火)、市保健センター |
■3歳児健康診査 |
平成10年11月生まれのお子さんが対象です。個人通知はしませんので、直接会場へどうぞ。都合が悪く、該当する会場で受診できないかたはご連絡ください。また、4歳未満のお子さんは受診できますので、まだ受けていないかたもご連絡ください。当日は、母子健康手帳別冊にある3歳児健康診査用アンケートと尿検査セット(尿を容器に採って)を、母子健康手帳とあわせてお持ちください。受付時間は午後零時45分〜1時30分。 中央地区=5月16日(木)、市保健センター 南部・西部(茨島・下浜・豊岩・浜田)地区=5月17日(金)、市保健センター 北部地区=5月23日(木)、土崎公民館 東部・西部(新屋・勝平)地区=5月24日(金)、市保健センター |
2歳児歯科健康診査 |
2歳になった日から、2歳2か月になる前日までのお子さんを対象に、市内の委託医療機関で行っています。個人通知はしませんので、母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。当日は母子健康手帳とあわせてお持ちください。 ●問い合わせ 保健予防課 TEL(883)1174 |
後期離乳食教室 |
生後8〜9か月のお子さんのいるかたが対象です。月齢にあった離乳食の進め方と調理法を学びます。受講無料。母子健康手帳、おしぼり、筆記用具を持ってお子さんと一緒に直接会場へどうぞ。 とき/4月22日(月)午前10時〜正午(9時50分までおいでください) ところ/市保健センター ●問い合わせ 保健予防課 TEL(883)1175 |
マタニティビクス教室 |
妊娠14週目から32週目くらいまでの妊婦さんが対象です。エアロビクス理論に基づいた妊娠期のストレス解消、体力の向上をはかります。先着20人。 とき/5月17日(金)、24日(金)、6月7日(金)、14日(金)の4回、午後1時15分〜3時 ところ/サンライフ秋田 受講料/4,830円 ●申し込み 4月16日(火)午前10時からサンライフ秋田 TEL(863)1391 |
子育てママのふれあい広場 |
西部地区にお住まいの4歳までのお子さんとお母さんが対象。子育ての学習や遊び、幼稚園体験入園など。託児あり。 とき/5月7日(火)から来年2月3日(月)までのおおむね毎月第1月曜日に10回、午前10時〜正午 ところ/西部公民館 定員/抽選35組 保険料/親子で360円 ●申し込み 往復はがきに、住所、お子さんとお母さんの名前(ふりがな)、お子さんの性別・生年月日、電話番号を書いて、4月21日(日)(必着)まで、秋田市新屋元町15-14 西部公民館 TEL(828)4217 |
トン東キッズ |
東部地区にお住まいの1歳から4歳までのお子さんとお母さんが対象。子育ての学習やミニ運動会、幼稚園体験入園などを行います。 とき/5月14日(火)から来年2月まで毎月第1・3火曜日、午前10時〜正午 ところ/東部公民館 定員/親子35組(希望者多数の場合は抽選) ●申し込み 往復はがきに、郵便番号、住所、お子さんとお母さんの氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号を書いて、4月24日(水)(必着)まで、秋田市広面字釣瓶町13-3 東部公民館「トン東キッズ」係 TEL(834)2206 |
外旭川ぴよぴよ広場 |
外旭川地区にお住まいの4歳未満のお子さんが対象です。時間は午前10時〜11時30分です。直接会場へどうぞ。 とき/4月25日(木)お母さんと一緒に遊ぼう、5月30日(木)交流会、6月25日(火)七夕祭り、7月29日(月)子どもの健康相談、8月28日(水)育児についての講演会 ところ/外旭川地区コミュニティセンター 保険料/親子で320円 ●問い合わせ ぴよぴよ広場代表の高橋キン子さん TEL(823)6613 |
すこやか広面 |
乳幼児のいるかたが対象です。みんなで仲良く自由に遊べる広場です。参加無料。直接会場へ。 とき/来年3月までの毎月第2・第4火曜日、午前10時〜正午 ところ/広面児童館 ●問い合わせ 広面地区主任児童委員の讃岐さん TEL(833)7857 |
旭南・茨島のびのびルーム |
旭南・茨島地区にお住まいの就園前のお子さんとご家族が対象です。軽い運動や手遊びなどで楽しく遊びましょう。直接会場へ。 とき/4月17日(水)午前10時〜11時30分 ところ/茨島地区コミュニティセンター ●問い合わせ 旭南・茨島地区主任児童委員の石岡さん TEL(865)3339 |
保戸野っ子クラブ |
3歳未満のちびっことご家族が対象です。お友達と一緒に遊びましょう。参加無料。直接会場へ。 とき/4月23日(火)午前10時30分〜11時30分 ところ/保戸野児童館 ●問い合わせ 保戸野地区主任児童委員の渡辺洋子さん TEL(832)1432 |
助産婦に会ってみませんか |
育児や不妊治療などの相談コーナー、赤ちゃんの抱っこやおむつ交換などの体験コーナーがあります。参加無料。直接会場へ。 とき/4月27日(土)正午〜午後3時 ところ/御所野イオンショッピングセンター特設会場 ●問い合わせ 産婆の家の後藤佐恵子さん TEL(880)2705 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |