|
2002年4月12日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
●赤れんが郷土館企画展
|
4月14日(日)〜6月30日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 一般200円 中学生以下無料 ●問い合わせ 赤れんが郷土館 TEL(864)6851 常設展 |
千秋美術館
|
4月19日(金)〜5月14日(火)
岡田謙三の生誕100年を記念し、油彩、水彩、デッサン、未完成作品や資料などを展示し、その画業を振り返ります。 ■観覧料 ●問い合わせ 千秋美術館 TEL(836)7860 |
●佐竹史料館
|
4月13日(土)〜6月30日(日) 一般100円 高校生50円 中学生以下無料 佐竹氏入部400年の幕開けを告げる資料展として、藩政時代初期の義宣の書状を展示します。 ●問い合わせ 佐竹史料館 TEL(832)7892 |
秋田藩ぐるり市内観光バス
|
||||||||
4月28日(日)〜10月27日(日) 日曜日・祝日に運行します! (竿燈祭り期間中は毎日運行) ●問い合わせ 秋田商工会議所 TEL(866)6674
|
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを、現在家庭で介護しているかたが対象です。悩みや日頃の思いを話し合いましょう。参加無料。直接会場へ。 とき/4月25日(木)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さん TEL(863)0935 |
オーケストラ・コンサート |
親しみやすい音楽を題材に秋田市管弦楽団が演奏します。 とき/4月29日(月)午後2時 ところ/文化会館大ホール 入場料/一般・大学1,000円、小中高校生500円 ●問い合わせ 秋田市管弦楽団の平良木さん TEL(837)8506、畠山さん TEL(857)0439 |
不登校を考える会 |
お父さんを対象に、子どもの不登校や引きこもりについて考えます。直接会場へどうぞ。 とき/4月20日(土)午後1時30分〜5時 ところ/文化会館3階 参加料/500円 ●問い合わせ 不登校を考える親の会あきたの大屋さん TEL(868)3854 |
お話し・絵本いっぱい |
ボランティアの読み聞かせや楽しい絵本の展示。無料。直接会場へ。 とき/4月21日(日)、午前9時〜午後3時30分絵本の展示、午前10時〜午後2時45分読み聞かせ ところ/県児童会館 ●問い合わせ 県児童会館 TEL(865)1161 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |