|
2002年4月12日号 |
教育・文化・スポーツ
|
子どもたちの学習環境を整え、(仮称)青少年自然文化ランドの整備や八橋運動公園のリニューアルにも取り組みます。学校週5日制に合わせ、体験活動の機会も増やします。 |
快適に学ぶ
|
●小・中学校の増改築をすすめます! 勝平小学校の増改築工事 予算15億392万円 山王中学校の増改築工事 予算6,797万円 飯島小学校の改造工事 予算2億5,570万円 中通小学校の改造工事 予算3億8,540万円 ●外旭川小学校、金足西小学校、城東中学校で、トイレの悪臭を解消する改修工事を行います。 予算1億4523万円 ●桜小学校区に、子どもたちが放課後や土曜日に遊べる桜児童センターを新設します。 予算1億3707万円 ●市内の中学生が、合唱や郷土芸能などで交流しあう中学校文化フェスティバルを開催します。 予算40万円 ●田植え、稲刈りなどの体験農園を、今年は新たに八橋小学校、高清水小学校でも行います。 予算60万円 ●利用児童数の多い児童館十二館に児童厚生員を一人ずつ増員し、きめ細かい指導を実施します。 予算1320万円 ●公民館を利用するかたが、年間を通して快適な環境で活動ができるよう、各公民館(中央公民館を除く)の利用頻度の多い部屋に冷房設備を設置します。 予算4100万円 ●日本で初めて発見された木柵で囲まれた弥生時代の集落跡「史跡地蔵田遺跡」(御所野)の復元を進め、史跡公園として整備します。 予算2017万円 ●平成十九年の秋田国体に向けて、八橋運動公園内の体育施設のリニューアルを行います。 予算9億3316万円 |
週5日制スタート
|
完全学校週五日制の実施に合わせ、子どもや親子を対象とする体験活動の機会を増やします。 ●第一・第三土曜日を中心に公民館などで各種講座を開催。また、第二・第四土曜日は各小学校の体育施設に指導員を置いて、運動を中心とした活動を行います 予算849万円 ●太平山リゾート公園内に建設中の「(仮称)青少年自然文化ランド」は、平成十五年八月に完成予定。大自然の中でいろんな体験活動ができるぞ! 予算13億9906万円 |
佐竹氏入部400年記念 |
●八月に千秋公園で開催する千秋の杜オペラ「ねぶり流し物語」の公演を支援します。 予算500万円 ●佐竹史料館で特別資料展「佐竹氏の至宝展」を九月中旬から開催します。 予算541万円 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |