|
2002年6月14日号 |
育児のお知らせ |
母子・父子家庭のみなさんへ
|
就労などのため、お子さんを幼稚園や保育所などに預けている母子・父子家庭に保育料を援助します。個人に預けている場合も含みます。
対 象 ●申し込み 6月21日(金)まで児童家庭課 TEL(866)2094 |
乳幼児健康診査 |
問い合わせは保健予防課 TEL(883)1172・(883)1174 ■4・7・10か月児健康診査 ■1歳6か月児健康診査 ■3歳児健康診査 |
保健所の育児相談 |
保健師や栄養士が育児などの相談に応じます。相談無料。お気軽にどうぞ。 とき/7月8日(月)午前10時〜午後3時 ところ/市保健センター ●申し込み 保健予防課 TEL(883)1174 |
初期離乳食教室 |
生後4〜5か月のお子さんがいるかたが対象です。お子さんの月齢にあった離乳食の進め方を毎月1回、具体的に指導します。食品の調理法、試食、栄養士や保健師による個別指導などがあります。受講無料。母子健康手帳、筆記用具、おしぼりを持って、お子さんと一緒に直接会場へどうぞ。 とき/6月24日(月)、午前10時〜正午(9時50分までおいでください) ところ/市保健センター ●問い合わせ 保健予防課 TEL(883)1175 |
ファミリー・サポート・センター
|
ファミリー・サポート・センターでは、保育所などへの送迎ができないときや、お子さんが軽度の病気の時などに、お子さんを預かってくれる協力会員を紹介しています。サービス利用のためにはあらかじめ研修を受けていただきます。研修会は下記の日程で行います(託児が必要なかたは要予約)。無料。 とき/6月24日(月)午後1時30分〜3時30分、7月13日(土)午前10時〜正午 ところ/文化会館 研修内容/事業説明、上手な預け方など ●申し込み ファミリー・サポート・センター TEL(866)2086 子育て総合センター TEL(863)9555 |
ほっぺの会へどうぞ |
就学前のお子さんと保護者が対象です。お子さんの健康相談など。参加無料。直接会場へどうぞ。 とき/6月18日(火)午前10時〜正午 ところ/仁井田児童館 ●問い合わせ 仁井田地区民生児童委員の諏訪さん TEL(839)6180 |
しゃぼんだま広場 |
御野場、四ツ小屋、御所野地区にお住まいの就園前のお子さんとご家族が対象です。保健師・栄養士による育児相談。母子健康手帳を持って直接会場へどうぞ。 とき/6月21日(金)午前10時〜11時30分 ところ/四ツ小屋児童センター ●問い合わせ 四ツ小屋地区主任児童委員の伊藤さん TEL(839)3891 |
キッズクラブ゛ピノキオ″ |
就園前の2歳以上のお子さんが対象です。リズム遊びやねんど遊びなど。育児相談も受け付けます。参加無料。直接会場へどうぞ。 とき/6月26日(水)から2月26日(水)までに13回、午前10時〜11時 ところ/将軍野幼稚園 ●問い合わせ 将軍野幼稚園 TEL(845)6724 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |