|
2002年6月28日号 |
おしゃべりかわらばん |
このコーナーでは、町内や地域のいろいろな話題を紹介していきます。耳よりなニュースがありましたら、広報課までお知らせください。 TEL(866)2034 FAX(866)2287 |
みんなで踊ると楽しいね |
ヤートセ秋田祭で、飛び入りで踊った進藤千紘ちゃん(川元小川町)
わたしが通う第二ルンビニ園の先生チームが出るので応援に来たんだ。ヤートセは保育園でいつも踊ってます。「見てる人も一緒にどうぞ」って言われたので、真ん中で踊りました。みんなと一緒に踊れて楽しかった! |
ふるさとで就職したい |
経済団体などへ求人要請のお願いに行った右から佐藤魅樹さん、金田静夏さん、相馬美咲さん
佐竹市長と一緒に、経済団体などへ求人要請のお願いに回りました。ふるさと秋田のために役立つ仕事に就きたい。それが私たち高校生の願いです。地元企業のみなさん、一人でも多くの採用をお願いします。 |
地蔵田遺跡復元にひと役 |
地蔵田遺跡復元の雑木伐採作業に参加した宮本みつるさん(御所野学院高等学校2年)
大きな木を切ることが初めてで、切り方を教わったり、切り口で木の倒れる方向が違うことなどを知りました。切り出した雑木は、集落を囲む柵になります。私たちの手で大昔の遺跡を復元できるなんて、素晴らしいですよね。 |
昔の道を歩いたよ! |
羽州街道ウォークに参加した堀井麻未さん(右)、香那さん(旭川清澄町)
羽州街道ウォークで、高清水公園からゴールの千秋公園まで歩きました。歩いているときは絶対「つかれた」は言わない約束を二人でしました。でも、やっぱりつかれたかな…。昔の人は、大変だったんだね。 |
八橋プール、最後の夏! |
18年間、八橋にある市営プールの管理をしている上村良人さん
市営プールは、今シーズン限りで閉めることになりました。30年以上の間、市民のみなさんに親しんでいただき、ありがとうございました。最後の夏、プールがたくさんの人でにぎわうとうれしいですね。9月10日まで営業です。 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |