|
2002年6月28日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
市民相談室の無料相談 |
||||||||||||||
相談場所は市役所1階の市民相談室。法律相談は土崎支所でも。法律相談の電話予約は5月28日(火)午前8時30分から、各会場で受け付けます(先着8人)。その他の相談は当日受け付けし、順番は抽選で決めます。
●問い合わせ 市民相談室 TEL(866)2039 土崎支所 TEL(845)2261
どんな相談? |
市保健所の健康相談 |
会場は八橋の市保健センター。相談無料。申し込みは保健予防課 TEL(883)1175 食生活相談=肥満、高血圧、糖尿病などの病気のかたの食事やそのほかの食生活について栄養士が相談に応じます。7月8日(月)午前10時〜午後3時 成人歯科相談=歯科衛生士が歯周病、むし歯などの相談に応じます。7月8日(月)午前9時30分〜正午 |
無料法律相談 |
法律、相続、サラ金などの相談に赤坂薫弁護士が応じます。先着6人。 とき/7月15日(月)午前10時〜正午 ところ/市老人福祉センター ●申し込み 7月3日(水)午前9時から電話で市社会福祉協議会ふれあい福祉相談センター TEL(863)6006 |
無料調停相談 |
土地、建物、金銭のもめごと、家庭内の問題(夫婦や親子関係、相続)などの相談に応じます。直接会場へどうぞ。 とき/7月11日(木)午前10時〜午後3時 ところ/秋田簡易裁判所 ●問い合わせ 秋田調停協会 TEL(824)3121 |
赤れんが郷土館が臨時休館 |
赤れんが郷土館は、作品入替のため、7月1日(月)から6日(土)まで休館します。ご了承ください。なお、次回の企画展は「完成90周年記念〜秋田の洋風建築 赤れんが館の意匠展」を開催します。 ●問い合わせ 赤れんが郷土館 TEL(864)6851 |
佐竹史料館が臨時休館 |
佐竹史料館は次回展覧会開催準備のため、7月1日(月)から6日(土)まで臨時休館します。なお、次回の企画展は、「藩校と学舎の資料展」を開催します。 ●問い合わせ 佐竹史料館 TEL(832)7892 |
中小企業野球大会の参加チーム募集 |
市中小企業スポーツ連盟では、市内の中小企業で働いているかたで組織する軟式野球チームを募集しています。試合は八橋球場を会場に8月27日(火)から開催。 ●申し込み 7月19日(金)まで工業労政課 TEL(866)2114 |
交通も便利で、現在39社が進出
|
||
■分譲面積 1,000平方メートル〜 ■用地価格 28,000〜29,000円/平方メートル ■融資制度 中小企業用地取得資金(固定金利2.9%・ 10年償還、利子補給制度あり) 中小製造業設備資金 (実質金利年0.9%・7年償還) 新屋鳥木町の西部工業団地では、製造業や卸売業などの事業向け用地を分譲しています。いまでは39社が進出し、約1,500人が働くエリアとなっています。 ●問い合わせ 工業労政課企業誘致担当 TEL(866)2114
|
秋田市史「考古史料編」を刊行 |
秋田市史は、既刊9刊に加え、新たに「考古史料編」を刊行しました。価格は6,000円。市内各書店、市役所地下の売店、市史編さん室でお求めください。 考古史料編:発掘調査された遺跡を中心に写真・図などを多用して編集。旧石器時代から縄文・弥生時代までの221遺跡と遺物などを紹介。 市史編さん室 TEL(866)2249 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |