|
2002年6月28日号 |
国保のサービスいろいろ |
お医者さんにかかったときの支払いは、一般のかたが入院・外来とも3割の負担、退職者医療制度のかたは入院・外来とも2割(被扶養者は外来3割)の負担で済みます。 |
●健康診査の一部が無料 |
市が行う基本健康診査、大腸がん検診、胃がん検診は無料になります。受診の際は、保険証をお持ちください。 |
●人間ドック費用を助成 |
35歳から老人医療受給者証の交付を受けるまでのかたが人間ドックを受けるとき、受診料の7割を助成します。今年度の募集は終了しました。 |
●はり・きゅう・マッサージの費用助成 |
55歳以上のかたが、はり・きゅう・マッサージを受けるとき、1回につき800円の受療券を、年度内に40枚までさしあげます。 |
●入院時食事代の給付 |
入院時食事代が1日780円で済みます。(市民税非課税世帯は負担額が異なります) |
●高額療養費の支給 |
医療費が高額になり、自己負担額が一定限度を超えたとき、申請によりその超えた分が支給されます。自己負担額は、市民税の課税状況や高額療養費を受けた回数などで変わります。 高額な医療費の支払いが困難なかたには、高額療養費分を無利子で融資する制度があります。 |
●出産・葬祭費の支給 |
国保の加入者が出産したとき、出産育児一時金30万円、加入者が亡くなると葬祭費5万円が申請により支給されます。 |
●療養費の支給 |
はり・きゅう・マッサージ・コルセットなどを医師が認めたときは、申請により治療費や治療用補装具の費用の7割(退職者医療本人は8割)が支給されます。 |
申請 |
これらのサービスの申請は、国民健康保険証、医療費などの領収書、世帯主名義の預金通帳などをお持ちになり、国保年金課または土崎支所、新屋支所で手続きしてください。 ただし、入院時の食事代、高額療養費の融資についての手続きは支所ではできません。 |
※医療費の一部負担金を支払えないとき
|
災害などの特別な理由で医療費の一部負担金の支払いが困難な場合は、徴収猶予または免除する制度があります。事前に国保年金課へご相談ください。 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |