|
2002年7月26日号 |
おしゃべりかわらばん
|
今日の音頭上げは満点! |
「南小まつり」の曳山で音頭取りを務めた吉田薫さん(土崎南小6年) 曳山の出発を伝える音頭取りという重要な役を務めました。1か月前から、声を出す練習を毎日続けました。特徴のある節と発音が難しかったけど、大きい声が出せて、今日の音頭上げの出来は百点満点です! |
番楽をダイナミックに |
山谷番楽を演じる山谷小学校6年生の佐々木光さん、熊谷理恵子さん、佐藤貴好さん 今月28日(日)に大町のねぶり流し館で開かれる民俗芸能合同発表会では、体をおおきく動かしダイナミックに演じたいです。お互いに呼吸を合わせ、リズムを狂わさないよう神経を集中! 私たちの演技を見に来てくださいね。 |
見て見て!わたしの花火 |
雄物川花火大会にアイデアが採用された鎌田奈緒子さんと、奈菜子ちゃん、桃子ちゃん(仁井田本町三丁目) じゃんけんやフルーツ、雨と傘の花火など、子どもと夫とみんなで考えて応募しました。採用されることが決まって、友だちに「わたしの考えた花火が上がるから見て」と宣伝しています。今年は、雨が降らないといいですね。 |
商店街をフリマで元気に |
秋田大学フリマ部の野嵜(のざき)大輔さんと徳山祥太朗さん 商店街活性化のお手伝いにと、大町のあくら広場で月1回フリーマーケットを開いています。地元商店街の協力もあって、現在出店数は55店! 7月28日(日)にも開きます。出店者も募集中。詳しくは090-1743-6575(野嵜) |
目標は丸山茂樹さん! |
リバーサイドグリーン10万人目の入場者の日下尚裕さん(御所野学院中) 僕が入場者10万人目と聞いてびっくりしました。ゴルフ部に所属していて、月に2,3回はリバーサイドグリーンに来ています。ゴルフの魅力は、ボールがカップに入るときの音ですね。目標のゴルファーは、丸山茂樹!! |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |