2002年7月26日号

わくわくサタデー もうひとつの土曜日
52日の過ごし方


C地域の伝統を学ぼう

 みなさんの住んでいる地域には、昔から伝わるお祭りや行事などがあるはず。古くからの文化を学び、受け継ぐことも大事な体験学習です。
 今回は、土崎の港曳山まつりの歴史を学び、自分たちで曳山をひいた土崎小学校の活動を紹介します。

手作りの曳山まつり、楽しみながら学んだよ!

 六月二十九日の土曜日、土崎小学校校庭で曳山組み立ての見学会が行われました。旭町三区町内会のみなさんが組み立てる様子を、全校児童が見守ります。
 この事業は、国の重要無形民俗文化財に指定されている曳山まつりの保存・継承を目的に、今年初めて土崎小学校と土崎南小学校で行われました。
 「曳山に使う木材の種類は何ですか?」「主にけやきだね」。子どもたちの質問にわかりやすく答える旭町三区のベテラン。普段あまり見ることのない曳山の組み立て作業が進むにつれ、目がテンになりながら、飾る人形の数の違いや曳山の値段など次々と質問をしました。
 無事組み立てられた曳山に、子どもたちが作った見返し人形や角灯ろうなどを飾り付け、七月六日の「土小みなと宵々祭」でお披露目。お囃子や踊りも練習して、その成果を地域のみなさんの前で発表しました。
 「曳山まつりに特別な思い入れがあるのは子どもたちも同じ。おまつりが近づくと、子どもたちのワクワクした気持ちが伝わってきます」と、土崎小学校の伊藤栄二教頭。「地域のかたの都合を考えて、多くのかたに協力してもらえる土曜日に見学会を開きました。おかげで地域とのつながりを、さらに強くするきっかけになったと思います」と話してくれました。
 伝統芸能や歴史を学ぶことは、自分たちの住む地域を見直す機会にもなります。みなさんの地域でも、子どもたちへの伝承活動を通し、地域の絆を強めてみてはいかがでしょうか。 

秋田市民おやこミュージカルを上演する会
第18回公演 ゾウとキリンがやってきた

8月3日(土) 文化会館大ホール
1回目午前10時30分
2回目午後1時30分
入場料 当日券900円 前売券700円
チケット取扱…秋田サティ、イオン秋田ショッピングセンター秋田ステーションデパートトピコ、アキタニューシティ

●あらすじ 
ゾウとキリンを知らない国の子どもたち。みんなで協力し、冒険をしながら街までゾウとキリンを連れてきました。動物たちとの交流をとおして、子どもたちにとって夢や希望は何なのかを知る、心温まる物語―。
●問い合わせ 上演する会事務局の安宅さん TEL(845)7965


Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp