|
2002年9月27日号 |
わくわくサタデー
|
(6)異文化にふれてみよう |
みなさんは、外国のかたに話しかけられたとき、どうしますか? 言葉がわからないからといって逃げ腰にならずに、一歩近づいてみませんか。 今回は、今月の土曜日の四日間、外国人の先生と楽しく学んでいる西部公民館の英会話教室を紹介します。 |
笑って英語が話せたよ!
|
九月七日(土)、西部公民館で「ネイティブと話そう! 親子英会話教室」が開かれました。参加したのは、小・中学生の親子のみなさん二十人。この日の先生は、アラスカ出身のエイミーとテキサス出身のジェフの二人です。 「ハーイ!」と笑顔で教室に入ってきたエイミーとジェフ。でも、始めは子どもたちもお母さんたちも緊張気味で、なかなか声が出ません。 レッスンはエイミーとジェフの自己紹介からスタート。出身地や家族、ペットのことなど、もちろん英語で話しているのですが、写真やジェスチャーのおかげでだいたいわかります。 次は、いよいよ会話の練習。英語の歌や、名刺を交換するゲームで、英語のあいさつを学びました。ゲームのおかげで、あいさつも名前の尋ねかたもバッチリ! 最後はいす取りゲームで大いに盛り上がりました。 「子どもたちは学校ではシャイだけど、今日はとても元気でわたしも楽しかった」とエイミー。ジェフも「ここでは勉強するだけでなく、いろんな話ができていいね」とスマイル。 レッスンが終わると、子どもたちもお母さんたちも「See You(またね)」「Good-bye(さようなら)」と口々に言いながら、笑顔で帰っていきました。これからは英語で話しかけられても、すぐに笑顔で「ハロー」とこたえられそうです。 みなさんも他の国の言葉や文化にふれてみませんか。ちょっと近づいてみると、新しい世界が見えてきますよ。 |
ジュニアスクール 〜子どもおもしろ塾〜 |
|||||||||||||||
小学4〜6年生を対象に、創作学習や体験学習を行います。下記の4回で1コースです。定員は20人(先着順)。参加費は1人700円です。
●申し込み |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |