|
2002年10月11日号 |
情報チャンネル |
◆催し物◆ |
文化財めぐり |
||||||
11月5日(火)・6日(水) 午後1時〜4時30分
|
国指定史跡
|
||
御所野の国指定史跡「地蔵田遺跡」の集落跡を、史跡公園として復元整備中です。完成は平成18年度の予定です。
●復元中の竪穴住居現地見学会
御所野総合公園管理事務所前に集合 どの日も先着30人。申し込みは文化振興室へどうぞ。 TEL(866)2246 親子、団体での参加も受け付けます。 ●木柵跡復元に参加を 今回は、集落を囲んでいた木柵の加工と埋め込みを行います。 |
スギ丸太(間伐材)をプレゼント! |
||||||
雨天決行 11月2日(土)午前10時〜午後3時 八橋球技場(ラグビー場)駐車場 ●地産地消コーナー…市内産の旬の野菜、花、果物、 ●事前に申し込みを受け付け、この日の会場でスギ丸太の
●問い合わせ 林務課 TEL(866)2117 |
元気な秋田市は北部から
|
||||||||
10月25日(金)・26日(土)・27日(日) 北部公民館 TEL(873)4839
|
みなと粋・活フェスティバル |
金魚すくいや輪投げ、ヨーヨーつり、サケ・ヒラメのつかみ取りなど。フリーマーケット出店希望のかたは10月15日(火)・16日(水)の午前11時〜午後3時にお申し込みください。先着40ブース。出店料500円。 とき/11月3日(日)午前10時〜午後3時30分 ところ/セリオン ●問い合わせ 港商友会事務局 TEL(847)0085 |
中学校文化フェスティバル |
市内8中学校の文化活動発表会。合唱、郷土芸能など。入場無料。 とき/10月23日(水)午後1時45分〜4時 ところ/文化会館 ●問い合わせ 学校教育課 TEL(866)2244 |
障害者支援コンサート |
あんべ光俊音楽旅団のコンサートです。収益金の一部は障害者支援に充てられます。入場料は前売り大人3,000円、中高生1,500円、小学生800円、全席自由。 とき/11月2日(土)午後4時30分開演 ところ/県児童会館 ●問い合わせ 知的障害者通所更正施設 杉の木園 TEL(827)2310 |
秋田市社会福祉大会 |
「みんなの福祉を みんなの手で」「お互いが楽しく幸せに過ごせる地域作りを」がテーマの体験発表など。参加無料。直接会場へどうぞ。 とき/10月24日(木)午後1時30分〜4時 ところ/県児童会館 ●問い合わせ 市社会福祉協議会 TEL(862)7445 |
土崎図書館100周年記念版画展 |
版画絵本作家・手島圭三郎さんの作品15点を展示します。入場無料。 とき/10月13日(日)〜27日(日)、午前10時〜午後5時、15日(火)と21日(月)は休館です。 ところ/土崎図書館2階ギャラリー ●問い合わせ 土崎図書館 TEL(845)0572 |
港北コミセンまつり |
趣味の作品展示や、鮮魚、野菜、せとものの激安セールなど。 とき/10月27日(日)午前10時〜午後3時 ところ/港北コミセン ●問い合わせ 運営委員会事務局 TEL(845)0691 |
楢山コミセンまつり |
野菜直売やバザー、芸能発表、楢山文庫の開放など。 とき/10月19日(土)午前9時〜 ところ/楢山コミセン ●問い合わせ 楢山コミセンの大坂さん TEL(834)9844 |
美短の市民講演会 |
講師は写真家の市原基氏。「私はどのように写真を撮ってきたか」をテーマに講演します。入場無料。 とき/10月16日(水)午後6時30分〜8時 ところ/美術工芸短大 定員/150人(多数の場合抽選) ●申し込み 10月15日(火)まで美短事務局総務課 TEL(888)8100 |
明徳館文化講演会 |
「黎明の群像ー種蒔く人の周辺ー」をテーマにした対談。定員80人。 とき/10月26日(土)午後2時〜4時 ところ/明徳館2階研修室 ●申し込み 10月12日(土)午前8時30分から明徳館 TEL(832)9220 |
土居輝雄さんの講演会 |
佐竹氏入部400年を記念して、歴史作家・土居輝雄さんのお話。無料。 とき/10月17日(木)午後1時〜3時 ところ/明徳館研修室 定員/先着30人 ●申し込み 明徳館ボランティアの会 TEL(823)8059 |
美短附属高等学院展覧会 |
美短附属高等学院の創立50周年を記念した、在校生と卒業生の作品展覧会です。入場無料。 とき/10月19日(土)〜22日(火)、午前10時〜午後5時(最終日は午後2時まで) ところ/アトリオン2階 ●問い合わせ 美術工芸短大附属高等学院 TEL(828)4127 |
市民スポーツ祭 |
なぎなた=11月3日(日)午前9時30分〜、県立スポーツ会館。申し込みは10月25日(金)まで木曽春美さん TEL(863)3053 体操=11月10日(日)午前10時〜、市立体育館。申し込みは10月30日(水)まで嵯峨隆さん TEL(864)0381 ウエイトリフティング=11月16日(土)午前10時20分〜、県立スポーツ会館。申し込みは11月9日(土)まで吉川勇さん TEL(839)4816 武術太極拳=11月17日(日)午前10時〜、市立体育館。申し込みは10月20日(日)まで国枝あつ子さん TEL(868)6128 グラウンドゴルフ=11月3日(日)午前8時50分〜、大森山グリーン広場。申し込みは10月24日と25日に直接中央公民館横のクラブハウス。問い合わせは青山さん TEL(846)2266 |
レディース卓球交流会 |
学生は除きます。ダブルス戦です。 とき/10月22日(火)午前9時30分〜 ところ/茨島体育館 参加料/600円 ●申し込み 10月15日(火)まで市卓球連盟の高田さん TEL(835)7602 |
地元大手企業説明懇談会 |
地元企業についてより良く知ってもらい、地元の活性化を図るのが目的です。参加企業は、JR秋田支社土崎工場など。 とき/10月22日(火)午後6時30分〜 ところ/土崎のホテル大和 ●問い合わせ 各種団体事務局 TEL(845)2264 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを現在家庭で介護しているかたが対象です。参加無料、直接会場へどうぞ。 とき/10月28日(月)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田伴三郎さん TEL(863)0935 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |