|
2002年10月11日号 |
Topics |
ゆめ秋田21
|
|
フィナーレは全員で合唱。心が一つになりました |
十月三日、将軍野中学校で「ゆめ秋田21中学生会議」が開かれました。 今年は「秋田の良さを再発見しよう」をテーマに市内中学校が四ブロックに分かれ活動。地域の人たちと海岸のクリーンアップをしたり、千秋公園でALT(英語指導助手)の人たちと交流活動などを行いました。 活動報告のあと、未来へのメッセージとして「秋田をもっと知るための活動をしよう」「市内二十三校合同での活動に踏み出そう」と二つの提言を採択。 今後の中学生会議の方向性を決めるとともに、地域のクリーンアップ、全市中学生一斉あいさつ運動などのアクションを今すぐに起こすことを約束し合いました。 |
ワールドゲームズ
|
|
メモリアルプレート |
昨年行われたワールドゲームズ秋田大会。主会場となった八橋陸上競技場の正面入口に、あきたワールドゲームズ記念会から寄附されたメモリアルプレートが、八月に設置されました。 世界各地から約四千人が集まり、熱戦が繰り広げられたワールドゲームズは、私たちに元気と自信を与えてくれました。あの興奮と感動を忘れずに、次の世代へと語り継いでいきたいですね。 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |