|
2002年10月11日号 |
よーし、わかったぞ!こども広報
|
住みよいまちをつくるため議員さんが目を光らせます |
このコーナーは小学生のためのページ。みんなのために市役所の仕事をわかりやすくお知らせします。あした学校でちょっぴり自慢できるかも…。 |
みんなの意見が秋田市をつくる |
![]() 開会直前の議員のみなさん。真剣です! 市議会は、みんなの生活をよりよいものにするため、市民から選挙で選ばれた市議会議員のみなさんと市長が、いろいろなことを話し合う場です。 |
議会はどんな雰囲気? |
||||||||
|
議会のながれ |
|||||||||||||||||
市議会は年4回開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。 ここでは、約20日間にわたって行われる定例会のながれを見てみましょう。
|
近い考えの仲間が集合
|
市議会議員は、自分たちの考えをより効果的に市政に反映させるため、近い考えの仲間同士で「会派」と呼ばれるグループをつくっています。秋田市議会の会派はいま9つあります。
|
もっと知りたい!なるほど議会あれこれ |
議員の任期は4年 市議会議員は4年ごとに市民の選挙で選ばれます。秋田市の場合、この次の選挙は来年4月の予定です。 市議会議員は44人 市議会議員になれるのは25歳から 市議会の始まりは明治22年 |
市議会だよりやテレビ中継も見てね! |
議会事務局 TEL(866)2233では年4回、市議会が終わるたびに「市議会だより」を発行し、みなさんのお家に届けています! また、市議会の様子はケーブルテレビで生中継で見られるよ。 秋田市議会のホームぺージも! |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |