|
2002年10月25日号 |
わくわくサタデー
|
(7)ジュニア(スポーツ)クラブ |
いま各地域に、小学校一〜三年生が土曜日に集まって運動遊びをしている「ジュニアスポーツクラブ」が結成されています(下記参照)。ここは、体を動かし汗をかきながら、みんなでワイワイ「遊ぶ」場所。土曜の朝、家でゴロゴロはつまらないよ!
|
こころとからだ、鍛えよう!
|
|
地区体育協会やPTAなどが中心になって運営をしているジュニアスポーツクラブ。毎週土曜日が休みになったいま、各地に九つのクラブが結成されています。小学校単位のクラブや複数の学校が一緒になったクラブなど形態はさまざまです。 活動内容は、フライングディスクやボール遊び、ダンス、ミニテニス、タグラグビー、おにごっこ、凧あげなど、毎回違った遊び感覚のプログラム。無理なく楽しめるものばかりです。 十月五日(土)、御所野小学校体育館で行われた御所野ジュニアチャレンジクラブには、約四十人の子どもたちが参加。この日はスポーツチャンバラ、紙飛行機づくり、ドッジボールで体育館を走りまわりました。 |
![]() えいっ! 一本!! |
中でもスポーツチャンバラの〃武器〃にはみんな興味津々で、早速、エアーソフトと呼ばれる剣を持って試合開始! 初めは遠慮がちに剣を振っていましたが、しだいに「今の一本だよ!」「当たってない!」と白熱。試合に負けた子どもは「悔しい〜。もう一回!」と、何度もチャレンジしていました。 御所野地区スポーツ少年団育成会の渡辺純子さんは「学年に区別なく遊ぶことで、三年生が一年生を気遣う光景も見られ、まとまりがでてきました。これからは、お年寄りのかたも参加できる活動を企画し、交流の輪を広げ、地域で子どもを見守る環境づくりをしたいですね」と、話してくれました。 遊びはこころとからだを鍛える特効薬。ワイワイ遊んで、たくさん友だちつくろうね!。 |
みんな集まれ〜
|
市内では現在、右記の9クラブが、土曜日の午前中に1時間30分程度の活動をしています。小学校1〜3年生ならだれでも参加できます。開催日、活動内容などは各クラブによって違います。お問い合わせは、体育課 TEL(866)2247か、各小学校まで。
★下北手ジュニアスポーツクラブ(下北手小学校) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |