|
2002年11月22日号 |
障害のあるかたの施設・居宅サービス
|
自己決定・自己選択を尊重します |
身体・知的障害者の施設サービスや居宅サービスは、これまで市で決めていましたが、平成15年4月から「支援費制度」という、利用者が自分で事業者や施設と契約する制度に変わります(障害児の施設はこれまでどおり)。これによって、身体・知的障害児者が自分で希望する事業者・施設を選択し、サービスの提供を受けることができるようになります。 |
利用者の申請・意思確認をお忘れなく! |
市では、支援費制度に移行する居宅サービスを利用しているかたに順次申請書をお送りしています。早めの申請をお願いします。もし年内に届かない場合は、障害福祉課へご連絡ください。 TEL(866)2093 なお、身体・知的障害者施設に入所・通所されているかたは、平成15年4月以降に受け付ける予定です。施設入所・通所継続の意思確認は今年度中に行います。 |
支援費制度へ移行する事業 |
![]() |
各居宅サービス事業者のかたへ |
支援費制度で居宅サービスを提供してくださる事業者の指定申請を受け付けています。支援費制度への参入を希望する事業者には、指定手続手引書をさしあげています。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ 障害福祉課支援費制度準備担当 TEL(866)2093 FAX(863)6362 |
来て 観て 聞いて みんなで手をつなごう
|
12月9日の「障害者の日」にちなんで、身体・知的障害者施設や小規模作業所などの共催でイベントを開催します。
と き 12月9日(月)午前10時〜午後6時 イベント内容 ●問い合わせ 障害福祉課障害福祉担当 TEL(866)2093 FAX(863)6362 |
来年4月は県議会議員・市議会議員選挙 |
政治家は寄付を 贈らない! 有権者は寄付を求めない! 受け取らない! 寄付行為は禁止されています 市選挙管理委員会 TEL(866)2260 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |