|
2002年11月22日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
佐竹史料館企画展
|
12/8(日)〜1/12(日) 午前9時〜午後4時30分 観覧料 大人100円 高校生50円 中学生以下無料 10代藩主・佐竹義厚から12代藩主・義堯までに焦点をあて、激動の幕末の秋田藩を紹介。 ●問い合わせ 佐竹史料館 TEL(832)7892 御物頭御番所が冬期休館 御物頭御番所は、12月1日(日)から来年3月31日(月)まで冬期休館となります。 |
クリスマス子ども広場 |
幼児から小学校低学年までが対象です。大型紙芝居「魔女の缶詰」や、人形劇「ぐりとぐらのおきゃくさま」など。定員は各100人。参加無料。 とき/12月15日(日)午前11時〜11時50分、午後1時30分〜2時20分の2回 ところ/中央図書館明徳館研修ホール ●申し込み 12月3日(火)午前8時30分から明徳館 TEL(832)9220 |
クリスマスおはなし会 |
「石のスープ」「クリスマスの12日」などの楽しいお話です。入場無料。直接会場へどうぞ。 とき/12月14日(土)午後2時〜2時40分 ところ/アトリエももさだ ●問い合わせ 新屋図書館 TEL(828)4215 |
あきたデザインフェスタ |
「はたらくデザイン」をテーマに、県内クリエイターの活動や作品、商品開発を楽しく紹介します。あきたデザインネットワークなどの主催。 とき/12月7日(土)・8日(日)の2日間、午前10時〜午後4時 ところ/御所野のイオン秋田ショッピングセンターセントラルコート ●問い合わせ 県中小企業団体中央会の芳賀さん TEL(863)8701 |
朗読と音楽の夕べ「本で読む秋田」 |
入場無料。直接会場へどうぞ。 とき/11月28日(木)午後6時〜8時 ところ/アトリオン音楽ホール ●問い合わせ 明徳館内の明徳館こんわ会 TEL(832)9220 |
健康を考える地域のつどい |
日赤秋田短期大学の小林恵津子先生とマジシャンのブラボー中谷さんが講演します。先着350人に粗品を贈呈。入場無料。直接会場へ。 とき/11月25日(月)午後1時30分〜3時30分 ところ/文化会館小ホール ●問い合わせ 国保年金課 TEL(866)2098 |
バリアフリー絵本展 |
点訳絵本の展示のほか、(1)「中1わくわく座」の公演、(2)岩田美津子さん(てんやく絵本ふれあい文庫代表)の講演会。 とき/11月28日(木)から12月1日(日)までの4日間。(1)は30日(土)午後2時30分〜。(2)は1日(日)午後1時30分〜 ところ/県児童会館((2)のみ県生涯学習センター) ●問い合わせ 「バリアフリー絵本展」担当 TEL(865)1161 |
生命のメッセージ展 |
犯罪や交通事故などで亡くなられた人々の写真と添え書きを貼り付けた「人型」オブジェの展示。入場無料。初日は午後2時から、同展実行委員の清澤郁子さんの講演会。 とき/11月29日(金)から12月1日(日)までの3日間、午前9時〜午後5時(1日は午後3時30分まで) ところ/県社会福祉会館(旭北栄町) ●問い合わせ 秋田被害者支援センター TEL(887)7605 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |