2002年12月13日号

よーし、わかったぞ!こども広報

(6)今回は選挙をのぞいてみよう!
一枚の投票用紙でみんなの未来を託す代表を選びます

このコーナーは小学生のためのページ。みんなのために市役所の仕事をわかりやすくお知らせします。あした学校でちょっぴり自慢できるかも…。

みんなの一票で政治を動かす


ぼくの一票を入れます! ちょっと緊張の瞬間

 選挙は、国やまちの将来を決める政治に参加するとても大切な手段です。選挙でみんなの投票によって選ばれた人が、国会や県議会、市議会で重要なことを話し合ったり、県知事や市長になって地域のことを考えたりします。選挙はみんなの代わりに税金の使い道や法律などの決まりを考える代表を選ぶ重要なものなのです。
 選挙には、国会議員、県議会議員、市議会議員、県知事、市長を決める選挙などがあります。
 秋田市では来年4月に、県議会議員を決める選挙と市議会議員を決める選挙があります。
 投票できるのは20歳以上の人だから、何年かたったらみんなも投票できるようになるんだよ。


選挙を体験したよ!!

築山小学校と太平小学校の6年生が投票と開票を体験。本物の道具を使って、実際の選挙と同じように行いました。
候補者の話を聞いて、考えます。
うーん、誰に投票しようかな
投票するみんなの家に送られた
投票所入場券

どの候補者に投票されたものか、
1票も間違いがないように慎重に分けます。
太平小の選挙は、唐沢候補の勝利でした

選挙運動

 立候補の届け出を済ませると、候補者は選挙運動をすることができます。電話で投票をお願いする、ポスターを貼る、選挙カーで呼びかける、演説会を開くなど、いろいろな方法でみんなに自分の考えを伝えます。
 選挙運動ができるのは投票日の前日までです。

選挙のながれ

投 票
午前7時〜午後8時
投票日前に送られてくる投票所入場券を持って、決められた投票所に行きます。

受け付け

名簿対照
選挙人名簿と入場券を合わせて、本人かどうか確認します。

投票用紙に候補者の名前を1人だけ書く

投票 投票管理者・投票立会人が公正な投票を見守ります
開 票
午後9時ごろ〜
投票が終わったら、投票箱は鍵をかけて厳重に開票会場へ運ばれます

投票箱の鍵をあけ、中の投票用紙をすべて出す
箱から一斉に投票用紙を出して、混ぜます
投票用紙を候補者ごとに分ける
分けた投票用紙は、ほかの候補者のものが混ざっていないか、もう1度確認します

候補者ごとに投票用紙の枚数を数える

これが開票の秘密兵器!計数機
1分間に1,500枚の投票用紙を数えることができるすごい機械だよ。助かる〜!

一番多く票を獲得した人が当選


選挙のここが不思議

その1「得票数927.4票」、この端数はなに?
「秋田○○」「秋田△△」という同じ名字の候補者が2人いて、「秋田」とだけ書いた投票があった場合、どちらの票かわからないので、有効投票数の割合に応じてその票を分けます。そのため、小数点以下の端数が出ることがあるのです。

その2 開票が終わってないのに「当選確実」?
テレビなどの開票速報で「ピロピロリン」という音が鳴って、「当確(当選確実)」が伝えられることがあります。これは選挙管理委員会が発表しているのではなく、報道機関がいろいろな取材やほかの候補者の得票状況などから判断して伝えているものです。10分の1も開票が終わらないうちに「当確」が出ることもあります。

その3 くじで当選が決まる?
2人以上が同点の場合は、くじで当選者を決めるんです。昔は年齢が上の人が当選しましたが、昭和22年以降は、くじで決めることになっています。秋田県では平成11年の大館市議会議員選挙でくじで当選者を決めました。


選挙の数字いろいろ

●立候補は25歳から
衆議院議員、県議会議員、市議会議員、市長は25歳から、参議院議員と県知事は30歳から、立候補できます。

●秋田市の有権者は約25万人
平成14年12月2日現在、秋田市の選挙人名簿に登録されている人は、252,799人。

●秋田市内に投票所は88か所
小学校や地域センターなど、88か所の投票所で投票が行われます。どの投票所で投票するかは、住所によって決められます。

●過去最低の投票率は26.38%
秋田市の選挙史上最低の投票率だったのは、昨年11月の県議会議員補欠選挙。なんと4人のうち3人が投票に行かなかったということに。ちなみに最高投票率は、昭和26年の市長・市議会議員選挙で90.34%です。

秋田市選挙管理委員会のホームぺージも見てネ
http://www.city.akita.akita.jp/city/coel/



Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp