|
2002年12月13日号 |
カメラTopics |
ありがとう秋田大橋 |
11月30日、古い秋田大橋への感謝の式が行われました。昭和9年から約70年間、地域の生活を支え続けてきた橋ですが、昨年11月に新しい橋へバトンタッチ。解体を前に、一歩一歩に感謝の気持ちを込めました。
それぞれの思いを胸に渡り納めをしました |
日韓交流の架け橋に |
||
秋田公立美術工芸短大附属高等学院の創立50周年事業の一環で、友好校の韓国・仁川(インチョン)デザイン高等学校の生徒、職員10人が来秋。
|
買い物が楽しくなるね |
12月5日、中通に新しい市民市場が完成。明るいお店になって、「市民の台所」での買い物が一段と楽しくなりました。 |
特大テレビのプレゼント |
秋田ロータリークラブから、クラブの創立50周年を記念し、八橋・飯島老人いこいの家、大森山老人と子どもの家に、1台100万円相当の50インチ型プラズマテレビをいただきました。ありがとうございます。 「画面が大きいと見やすいね〜」 |
市保健所の育児相談 |
厚生労働大臣から社会福祉功労者表彰を受けました!
民生委員・児童委員 畠山精子さん(前列右)、佐藤保さん(後列右) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |