|
2002年12月27日号 |
おしゃべりかわらばん |
このコーナーでは、町内や地域のいろいろな話題を紹介していきます。耳よりなニュースがありましたら、広報課までお知らせください。 TEL(866)2034 FAX(866)2287 |
協力する大切さを形に |
障害者の日のポスターコンクールで内閣総理大臣賞を受賞した渡部頼子さん(飯島中3年)
このポスターは、みんなで協力し合おうというイメージで描きました。中学校生活最後の作品に、このように大きな賞をいただき、とてもうれしいです。これを励みに、これからも大好きな美術を続けていきます。 |
秋田の技術を蘭州へ |
10月から12月まで、医療研修を行った中国蘭州市の医師・杜宏偉(ドゥ ホンウェイ)さん(左)と于涛(ユ タオ)さん
●市立病院で、消化器内視鏡の技術を学びました。進んでいる秋田の技術を蘭州でもいかしたいです!(杜 宏偉さん) |
からだの不思議教えてね |
女性学習センターで行われたメグ・ヒックリングさんの性教育講演に参加した奥田純子さん・蒼也さん
子どもへの性教育は、タブー視せずにしっかり説明する必要があるんですね。お兄ちゃんからよく、妹とのからだの違いについて質問されますが、これからは、メグさんのアドバイスを参考にスキンシップをはかります。 |
活躍の場は世界!
|
この12月から2年間、ボランティアとして海外に派遣される青年海外協力隊に、秋田市から2人が選ばれました。 |
文化交流の架け橋に |
セネガルに派遣された清水満里子さん(24歳)
セネガルで学生や社会人に日本語を指導します。日本文化を紹介しながら、セネガルの文化もたくさん吸収してきたいと思います。 |
南国の海で生態調査 |
マレイシアに派遣された上杉誠さん(28歳)
マレイシアで国立公園建設のための海洋調査をします。きれいな海に潜って、魚やサンゴの生態調査。今から楽しみです。 |
![]() |
Copyright (C) 2002秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |