|
2003年1月24日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
限りある資源を大切に、
|
秋田市リサイクルプラザ
2月4日(火)・12日(水) ケナフで紙すき体験 市では、限りある地球の資源を大切にするため、空きかん、空きびん、ペットボトル、ガス・スプレーかんなどの分別収集を行いリサイクルに努めています。資源化物がどのようにリサイクルされるか、また、正しい資源化物の出し方などを勉強してみませんか。 ●申し込み リサイクルプラザ TEL(829)1188 |
セリオンのバレンタインサービス企画
|
2月1日(土)から14日(金)まで ・バレンタインメッセージカードコーナーを設置! 2月12日(水)・13日(木)・14日(金)の3日間 ・カップルの展望料金が半額! ・スカイラウンジ新航路をご利用のお客様へチョコレートをプレゼント! ●問い合わせ ポート秋田 TEL(857)3381 |
楽しいぞ、おいしいぞ、みんな集まれ!
|
見なおそう雪国の遊びを♪ 親しもう雪の遊びに♪ 2月2日(日)午前10時〜午後3時30分 ●馬そりの実演 ●スノーモービル 毎年、童っ子の雪まつりと一緒に行っていた「美の国秋田冬まつり」は今年は開催しません。ご了承ください。 ●問い合わせ |
オーパス開業10周年記念
|
||||
2月8日(土)・9日(日) 会場:太平山スキー場オーパス ●は参加無料。どなたでも自由に参加できます。
●問い合わせ |
大森山動物園
|
2月9日(日) 午前11時〜午後2時 閉園中の冬の動物園をのぞいてみよう。 申し込み |
子ども雪合戦交流大会 |
対象は小学生。雪合戦の道具、ヘルメットは準備します。先着30組(1チーム9人)。参加無料。 とき/2月16日(日)午前9時〜午後1時 ところ/市民広場 ●申し込み 2月4日(火)まで各公民館にある参加申込書でお申し込みください 中央公民館 TEL(824)5377 土崎公民館 TEL(846)1133 東部公民館 TEL(834)2206 西部公民館 TEL(828)4217 南部公民館 TEL(832)2457 北部公民館 TEL(873)4839 |
スキーを楽しむ会 |
秋田市にお住まいのかたが対象。 とき/2月7日(金)午前6時に飯島のOki・Doki前出発〜アッスルスキー場(旧田沢湖高原) 定員/先着40人 参加料/1,700円(リフト代別) ●申し込み 1月28日(火)午前8時30分から北部公民館 TEL(873)4839 |
登山を楽しむ中高年のつどい |
パネルディスカッションやスライドによる講演など。無料。直接会場へ。 とき/1月25日(土)午後2時〜4時30分 ところ/イヤタカ(中通六丁目1-13) ●問い合わせ 秋田アルチンくらぶ事務局の鎌田勇雄さん TEL(833)2436 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを現在家庭で介護しているかたが対象。介護上の悩みなどを話し合う場です。無料。 とき/1月29日(水)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田伴三郎さん TEL(863)0935 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |