|
2003年1月24日号 |
秋田市文化団体連盟章 |
秋田市文化団体連盟章は、市の芸術・文化活動の推進に功績のあったかたに贈られます。今年度の受章者のみなさんです。 |
●学芸
|
昭和40年市文化財保護協会発足に参画。同協会顧問などを歴任し、文化活動の実践と後進の指導育成に尽力。市文化財保護協会顧問 |
●華道
|
昭和30年草楓流華道会入門。県華道連盟理事などを務めました。県華道連盟創立50周年いけばな展などの運営に尽力。県いけばな作家協会会員 |
●大衆芸能
|
昭和61年新舞踊宝扇流花扇会を創立以来、市芸術祭のほか各公演に門弟とともに出演。新舞踊の普及振興に尽力しました。新舞踊宝扇流花扇会会長 |
●茶道
|
昭和40年茶道玉川遠州流秋田市会創立後、会長として指導育成に励み、各種茶会で茶席を務めるなど茶道の発展に尽力。茶道玉川遠州流秋田市会顧問 |
●謡曲
|
昭和35年観世流入門。観世流秋田計友会会長、県謡曲連盟会長を歴任。市高齢者学習センターなどで指導。謡曲の普及発展に尽力。観世流秋田計友会会長 |
●文芸
|
昭和46年市歌人協会入会。会長として指導育成に努め、全県短歌大会などを開催。文芸界の普及振興に尽力しました。市歌人協会会長 |
●音楽
|
昭和40年から秋田少年少女合唱団の指導者。創作オペラ「ねぶり流し物語」やワールドゲームズの合唱指導などに尽力。市民合唱連盟会長 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |