|
2003年2月14日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
冬の宴〜2月28日(金)まで |
||||||||||
市内の参加店で実施される食のイベント。期間中、入店される際に「特典カード(無料)」を提示すると、各参加店で特典が受けられます。特典カードは、秋田市観光案内所(秋田駅構内)、秋田観光コンベンション協会、市内ホテル、各参加店などでさしあげています。 さらにアンケートに応募すると、抽選で秋田の特産品も当たるよ! アンケート応募方法など詳しくは、秋田市冬期観光客誘致促進協議会TEL(866)2112(商業観光課内)へ。 ●参加店
|
公園や町内の花だんに
|
||||||||
公園や町内会花壇などに植える花の苗をさしあげます。町内会や子ども会などの団体単位でお申し込みください。 植える場所1か所につき1団体です。
はがきの書き方(例) ![]() |
花だんのない町内会に
|
||||||||
花だんのない町内会の公園や広場に置く、ベゴニアの花を植えたプランターをお貸しします。ただし、公共施設や道路には置けません。
|
花のあるまちづくり協力員を募集 |
||||||||
公園の花壇づくりや手入れをしてくださるかたを募集します。
はがきの書き方(例) ![]() |
税理士の確定申告無料相談 |
給与所得者、年金所得者、小企業の事業所得者が対象。所得計算や申告書作成の相談など。 東北税理士会秋田南支部 2月20日(木)から23日(日)、午前9時30分〜正午と午後1時〜4時。秋田駅トピコ3階で 東北税理士会秋田北支部 2月21日(金)午前9時〜正午と午後1時〜4時。土崎支所で ●問い合わせ 東北税理士会TEL(832)2331 |
太平山リゾート公園へどうぞ |
太平山リゾート公園の「オートキャンプ場」「バンガロー」「テニスの森」が、4月26日(土)から営業を再開します。ご利用ください。 ●予約受付 (1)4月26日(土)〜30日(水)の利用受付 3月1日(土)〜 (2)5月の利用受付 4月1日(火)〜 いずれも午前10時以降に、直接太平山リゾート公園総合案内所に来所するか電話TEL(827)2270で |
秋田長生大学の学生募集 |
65歳以上のかたが対象。政治、経済、文化などを学びます。定員若干名。入学金500円、年会費2,500円。 とき/毎月第2土曜日、午後1時30分〜3時 ところ/八橋老人いこいの家 ●申し込み 3月10日(月)(必着)まではがきに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号を書いて、〒010-0973 秋田市八橋本町一丁目4ー3 八橋老人いこいの家秋田長生大学係TEL(823)4605 |
賃貸登町住宅の入居者募集 |
住所は楢山登町12番。鉄筋コンクリート4階建て、2LDK(物置付き)。家賃は平均月額44,000円です。募集登録戸数は10戸程度。抽選で登録順位を決定し、空き家になり次第登録順に入居できます。 ●申し込み 2月17日(月)から21日(金)までの午前9時〜午後4時に県住宅供給公社TEL(892)6660 |
ちびっこ探検学校ヨロン島へ |
小学生が対象。鹿児島県の与論島で外国の小学生と交流しませんか。先着400人。参加費126,000円。 とき/3月27日(木)から4月3日(木) ところ/鹿児島県の与論島 ●申し込み 3月7日(金)まで(財)国際青少年研修協会TEL03(3359)8421 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを現在家庭で介護しているかたが対象です。介護上の悩みや日ごろの思いを話し合う場です。参加無料。 とき/2月24日(月)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんTEL(863)0935 |
新屋地区の郵便物の集配が
|
新屋郵便局が行っている新屋、浜田、豊岩地区の郵便物の集配と郵便貯金・簡易保険の集金は、3月3日(月)から秋田中央郵便局が行います。窓口業務は、3月3日以降も変わりません。年金、恩給の受け取りは、今までどおり新屋郵便局をご利用いただけます。 ●問い合わせ 秋田中央郵便局TEL(823)0911 新屋郵便局TEL(828)4324 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |