|
2003年2月14日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
市税の納期 |
固定資産税第4期、国民健康保険税第8期は、2月28日(金)が納期限です。納期内に納付くださるよう、ご協力ください。市税の納付には「口座振替」が便利です。 納税課TEL(866)2059 国保年金課TEL(866)2189 |
訂正とお詫び |
広報1月24日号9ページに掲載した「秋田市スポーツ賞」普及活動賞受賞者、大住の「菅原恒夫」さんは正しくは「菅生恒夫」さんでした。訂正してお詫びいたします。 |
1 市・県民税の申告はお早めに |
平成15年度分市・県民税の申告を地区ごとに受け付けています。詳しい日程は、広報あきた1月24日号5ページをご覧ください。 なお、お住まいの地区の指定日に都合の悪いかたは、3月17日(月)まで市役所職員会館1階大会議室で申告してください。受付期間の終了間際は会場が混みあいます。早めの申告をお願いします。 ●問い合わせ 市民税課個人市民税担当TEL(866)2055 |
2 固定資産の情報開示が変わります |
税制改正により、固定資産税に関する情報開示が次のとおりになります。 なお、ご覧いただけるのは市役所資産税課のみとなります。土崎・新屋支所ではできません。ご了承ください。 固定資産の縦覧…自分で所有する資産の価格が、他の資産と比べ適正かを判断するため、土地や建物の価格などを記載した「土地および家屋価格等縦覧帳簿」(所有者名は記載せず)をご覧いただけます。 縦覧期間▼4月1日(火)から6月2日(月)までの平日、午前8時30分〜午後5時15分 固定資産税の閲覧…平成15年度固定資産税の算定基礎となる価格などを記載した「固定資産課税台帳」にある自分の資産を確認できます。 縦覧期間▼4月1日(火)以降の平日、午前8時30分〜午後5時15分 ●問い合わせ 資産税課TEL(866)2056・TEL(866)2057 |
3 市有地の一般競争入札 |
||||||||||
市有地を一般競争入札により売却します。現地案内は、2月26日(水)です。 入札日時…3月5日(水)午前10時(受付は午前9時から) 入札場所…市職員研修棟第2研修室 入札保証金…入札金額の100分の5以上 *現地案内は2月26日(水)です
●問い合わせ 管財課 TEL(866)2053 |
4 電話加入権の公売 |
公売に参加されるかたは、印鑑と買い受け代金をお持ちください。代理人の場合は委任状が必要です。最低公売価格は3万円(消費税別)です。 とき/2月25日(火)午後1時〜 ところ/市役所2階の正庁 ●問い合わせ 納税課納税担当TEL(866)2058 |
5 不審なガス点検の訪問にご注意を |
最近、市内で「ガス給湯器、ガスふろがまの配管点検」の訪問と言って、高額商品を販売するケースがありました。東部ガスでは次のように点検を実施していますのでご注意ください。 ●「ガス設備点検」の訪問日は、文書で事前にご連絡します●点検員は、身分証を携帯しています。不審な点があれば、身分証をご確認ください●「ガス設備点検」は無償です。ただし、安全のため警報器の取り付けをお勧めしていますが、取付前の代金請求はいたしません ●問い合わせ 東部ガス秋田支社 お客さまサービス・グループTEL(832)6595 |
6 今が、松くい虫予防樹幹注入の適期! |
松くい虫被害の予防対策として、健康な松の幹に薬剤を注入する樹幹注入は、今の時期が適しています。冬期間、松の樹液流動が停止している(松ヤニが出ない)時期に行うことで、薬剤が円滑に注入でき、1回で3〜4年は効果が持続します。樹幹注入をすることで、松に侵入してきた病原体(マツノザイセンチュウ)を殺し、また増殖を防ぎます。大切な松を自分の手で、松くい虫被害から守りましょう。 詳しくは林務課TEL(866)2117へ。 |
7 森林整備の地域活動支援交付金の説明会 |
||||||||||||||||||||||||
山の手入れが行われなくなると、山の価値が下がるだけでなく、森林の持つ大切な働きを発揮できなくなります。このため、国・県・市では平成14年度から18年度まで、森林所有者が計画的に山の手入れをする活動に交付金で支援しています。詳しくは、地区ごとに座談会を開催しますので関係者はご出席ください。 ●問い合わせ 秋田中央森林組合 TEL(832)7221 林務課 TEL(866)2117
|
夜間休日応急診療所 |
||||
TEL(832)3333 TEL(835)2222 | ||||
診療科目が変わります |
||||
市立夜間休日応急診療所(千秋久保田町の成人病医療センター1階)の診療科目が、4月1日(火)から変わります。夜間の内科、休日の外科の診療は3月末で終了します。夜間休日応急診療所の診療時間・科目以外の受診は、市立病院、組合病院、赤十字病院、中通病院へどうぞ。保健予防課TEL(883)1172 ●4月1日(火)以降の診療時間と科目
|
市立病院でCT(断層撮影)機器導入
|
||||||||
市立秋田総合病院では、肺ガン検診の精度を上げるため、従来のX線単純撮影では発見できなかった早期の微小な肺ガンを発見できるCT(コンピュータ断層撮影)を導入しました。肺ガン検診を受け、早期発見、早期治療に努めましょう。
|
ワンちゃんの散歩マナー向上プレートをさしあげます |
|||
市では、犬の散歩マナーの向上を市民に呼びかけるプレート(30cm×40cm、アルミ製)を町内会に無料でさしあげます。
|
|||
<市営バス 秋田中央交通> 4月から一部の路線を移管します |
||||||||||||||||||||||||
秋田市交通局では、4月1日(火)から下記の7路線18系統を秋田中央交通(株)に移管します。移管にあたっては、利用者の皆さまにご不便をおかけしないよう準備を進めています。 4月以降、市交通局のバス路線はこれで約8割が中央交通に移管されることになります。 路線移管にともなう秋田駅前のバス乗り場の変更は、あらためて広報あきたでお知らせします。
市営バス発行の各種乗車券の取り扱い |
LOOK! |
中国語、ロシア語、ドイツ語、英語の通訳や翻訳のできるかたを募集しています。詳しくは、企画調整課国際交流担当TEL(866)2033 |
わかくさ相談電話TEL(862)3225 |
相談日は、平日の午前9時〜午後4時(祝日を除く)。青少年の悩みや心配事など気軽にご相談ください。市少年指導センター(中央公民館2階)で面接相談にも応じます。 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |