|
2003年4月25日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
各種団体で施設見学会へ |
||||||||
町内会や婦人会など各種団体を対象に、市の施設をご案内します。前期(5・6・7月)と後期(9・10月)の年2回募集します。今回は前期分です。
※このほかに見学したい市の施設があればご相談ください。 |
秋田駅駐車場が移転 |
秋田中央道路整備のため、3月20日から閉鎖中だった秋田駅駐車場が、4月27日(日)から上記の場所へ移転し、営業を再開します。24時間利用できます。ぜひご利用ください。 ●駐車場料金 1時間300円、以後30分ごとに100円 秋田駅利用のかたは30分無料! 秋田駅を利用されるかたは、30分以内の利用に限り、駐車料金が無料になるチェッカー(精算機)をご利用ください。チェッカーは、秋田駅みどりの窓口、秋田駅待合室、トピコインフォメーションカウンターにあり、これに駐車券を差し込むと、駐車30分以内であれば無料になります。 ●問い合わせ JR秋田支社総務部企画室TEL(832)3402 ![]() |
セリオンへのドライブが便利になりました |
4月1日、セリオンへの新しい連絡道路が開通しました! 今まで、臨港道路からセリオンへ入る道路は1本しかありませんでしたが、ベイパラダイス前からセリオンへ通じる連絡道路が完成し、とても便利になりました。行楽のシーズン到来、みなさんもセリオンへ 、レッツゴー!![]() |
かわいいワンちゃんのために新しい飼い主を紹介します |
かわいいワンちゃんのために、親切な飼い主が見つかるといいですね。 市保健所では、飼い主紹介制度を昨年から実施しています。引っ越しなどで飼えなくなる、生まれてきた数が多すぎて飼いきれないなどの理由で飼い続けることができなくなる犬を、市保健所衛生検査課が窓口となり、新しく飼い主になりたい人へ紹介する制度です。 ●犬を譲りたい人 ★譲りたい犬がいる飼い主さんは、衛生検査課の窓口で譲渡者紹介カードに登録します。 ★登録には、譲りたい犬の写真1枚と印鑑が必要です。 ●犬を新たに飼いたい人 ★衛生検査課の窓口にある譲渡者紹介カードで、希望する犬を確認します。 ★希望する犬の飼い主さんと直接連絡をとり、話し合いのうえ譲ってもらってください。 ★希望に合った犬がいない場合は、飼い主希望登録ができます。登録しておけば、希望に合った犬がいた場合、衛生検査課から連絡します。 ※登録されている写真や利用上の注意は市保健所ホームページでもご覧いただけます。 http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/default.htm ●問い合わせ 衛生検査課TEL(883)1182 |
仁井田郷土かるたの予約受付 |
仁井田児童館創立25周年記念として仁井田地区の歴史や伝統行事をかるたにして、10月に販売予定です。1組1,500円。購入を予約されるかたは、仁井田児童館運営委員の榎恵美子さんTEL(839)3748 |
「看護の日」の記念イベント |
健康相談やブラボー中谷さんの特別講演、看護学校進学のための進路相談など。 とき/5月10日(土)午前10時〜午後4時 ところ/県総合保健センター、ぽぽろーど ●問い合わせ 県看護協会 TEL(834)0172 |
障害者のためのサテライト相談 |
在宅で身体障害のあるかたとその家族を対象に、出張相談会を開きます。時間はいずれも午前10時〜正午。 東部公民館=5月10日(土) 東地区コミュニティセンター=5月24日(土) 北部公民館=6月14日(土) 金足地域センター=6月28日(土) ●問い合わせ 障害者生活支援センターほくとTEL(873)7804 |
市保健所の健康相談 |
会場はいずれも市保健センター。(1)は午前9時30分〜正午、(2)は午前10時〜午後3時。申し込みは保健予防課TEL(883)1175 (1)成人歯科相談 5月19日(月)。歯科衛生士が、歯周病、むし歯などから歯の健康を守るための相談に応じます (2)病態別食生活相談 5月19日(月)。栄養士が肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事について相談に応じます |
医療電話相談 |
心身の健康についての相談に医師が応じます。受け付けは毎週木曜日(祝日を除く)、午後1時〜3時。ご相談はTEL(865)1131・TEL(865)1132(秋田市医師会館内)。 |
無料調停相談 |
土地、建物、金銭のもめごと、家庭内の問題(夫婦・親子関係、扶養など)、交通事故の相談に応じます。直接会場へどうぞ。 とき/5月22日(木)午前10時〜午後3時 ところ/秋田簡易裁判所 ●問い合わせ 秋田調停協会TEL(824)3121 |
5月の無料相談 |
||||||||||||||||
相談場所は市役所1階の市民相談室。法律相談は新屋支所でも。法律相談の電話予約は4月30日(水)午前8時30分から、各会場で受け付けます(先着8人)。その他の相談は当日受け付けし、順番は抽選で決めます。 ●問い合わせ 市民相談室TEL(866)2039 新屋支所TEL(888)8080
|
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |