|
2003年5月9日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
国民年金
|
国民年金には、20歳以上60歳未満の国民全員が加入します。 |
秋田市南西墓地の使用者を募集します |
豊岩地区に造成した南西墓地100基の使用者を募集します。 |
電話加入権の公売 |
公売に参加されるかたは、印鑑と買い受け代金をご持参ください。代理人の場合は委任状が必要です。最低公売価格は3万円(消費税別)です。 |
女性のための行政学習会の参加者を募集します |
市政に関心のある18歳以上の女性が対象です。学習したいテーマを自分たちで選び、プログラミングする手作りの学習会です。ふるってご応募ください。参加無料です。 |
産業廃棄物の届出をお忘れなく |
■多量排出事業者の処理計画 |
一定面積以上の土地取引は届出を |
一定面積以上の土地取引の契約をした場合、国土利用計画法により、土地の権利取得者(買主)は、契約締結日から2週間以内に、土地の所在・利用目的などを、都市計画課経由で県知事に届け出をする必要があります。 |
市医療技術職員の採用試験 |
|||||||||||||||||
市立秋田総合病院の医療技術職員の採用試験です。
|
精神障害者小規模作業所を開設しました |
||||||
精神障害者の小規模作業所2か所を開設しました。通所により、段ボール・箱類組み立て加工、シール貼りなどの作業訓練や生活指導などを行います。
|
固定資産の縦覧・閲覧 |
平成15年度の固定資産税の納税通知書は5月9日(金)に発送します。第1期の納期限は6月2日(月)です |
縦覧 |
6月2日(月)までの平日 午前8時30分〜午後5時15分 |
土地や家屋の評価額を比較し、自己所有の資産の評価額が適正かどうかを確認していただくため、土地価格等縦覧帳簿(所在、地番、地目、地積、評価額)、家屋価格等縦覧帳簿(所在、家屋番号、種類、構造、床面積、建築年、評価額)をお見せします。 |
||||
この縦覧制度の趣旨からはずれる場合は、お断りすることがあります。 |
閲覧 |
平日、午前8時30分〜午後5時15分 |
所有者、所在、地番、地積、家屋番号、種類、構造、床面積、建築年、評価額、課税標準額などを記載した台帳をお見せします。 |
![]() |
ふれあい元気教室に参加しませんか |
||||||||||||||||
寝たきりや痴呆にならない(しない)ためには、生きがいを持ち、仲間をつくり、どんどん外へ出かけることが大切です。
|
災害への備えは万全ですか?
|
昭和58年5月26日の日本海中部地震から早20年。自然災害はいつ起きるかわかりません。ふだんからの備えが大切です。 |
5月1日付秋田市人事異動 |
国土交通省から出向していた楢橋康英都市整備部長が4月30日付で市を退職して、国土交通省に戻りました。この後任として、木内鑛生都市整備部理事が都市整備部長に異動しました。 |
●訂正とおわび● |
広報あきた4月25日号「支援費制度が始まりました」の記事の記述に誤りがありました。 |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |