2003年5月23日号

市役所からのお知らせ

各種お知らせ


パッサウ市への青少年スポーツ交流参加者を募集

 姉妹都市ドイツ・パッサウ市に派遣するスポーツ交流団員を7人程度募集します。派遣期間は、7月25日(金)から8月9日(土)まで。ホームステイを通し、スポーツ・文化交流をはかります。
 応募資格がありますので、詳しくは、秋田市体育協会(スポーツ振興課内)tel(866)2247へお問い合わせください。募集締切は6月13日(金)。応募者多数の場合は選考により決定します。
対象 日本国籍を有し、市内に5年以上在住する、原則として15歳〜30歳のかた(平成15年4月1日現在)
自己負担金 18万円(旅行申請手続き費用は含みません)


太平山自然学習センターの9月分利用受付

 8月22日(金)に仁別にオープンする「太平山自然学習センター」の9月分利用の申し込みを、6月2日(月)から受け付けます。小中学校での利用が最優先となりますが、自然学習などの研修活動が目的であれば、団体、グループ、ご家族でも利用できます。
 宿泊の予約は、利用する月の3か月前から受け付けます。使用可能日、利用料金など詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ 大森山少年の家tel(828)2131


家庭菜園で採れた野菜を委託販売できます

 家庭菜園で育てた野菜や、山で採った山菜を、中央卸売市場で委託販売できます。大根、白菜、きゅうり、ワラビ、キノコなど、種類や量の多少にかかわらずお持ちください。詳しくは、中央卸売市場tel(869)5254までお問い合わせください。
受付日時/日曜日から金曜日まで(市場休場日の前日および祝祭日の前日を除く)の午後6時〜翌朝午前5時 


国民生活基礎調査にご協力ください

 各調査日の前後に、調査の対象となる世帯へ調査員がうかがい、聞き取り調査を行いますので、ご協力をお願いします。
(1)「国民生活基礎調査(世帯票)・保健福祉動向調査」=6月5日(木)を調査日に、世帯の状況、アレルギー対策に関することを調査
(2)「国民生活基礎調査(所得票)」=7月17日(木)を調査日に、所得に関することを調査
●問い合わせ
(1)は保健総務課tel(883)1170
(2)は保護課tel(866)2096

市民税・県民税の納税通知書
6月2日(月)発送します

 平成15年度の市民税・県民税の納税通知書を6月2日(月)にお送りします。課税明細書を添えていますので、税額などをお確かめください。今年度も所得割額の15%相当額(4万円が限度)の定率減税を行っています。
課税内容についての問い合わせ 市民税課tel(866)2055

納付・減免の相談を受け付けます
 災害などの特別な事情があるかたには、市民税・県民税の減免制度があります。また、納付相談も受け付けています。
納付についての相談/納税課tel(866)2058
減免についての相談/納期限の7日前までに市民税課tel(866)2055

平成14年中の所得証明書などを交付します
 納税通知書が送られるかたには6月2日(月)から、市役所、土崎支所、新屋支所で、平成14年中の所得金額に関する証明書などの交付を行います。
 市役所や金融機関、健康保険組合、育英会などから証明書の提出を求められたときには、必要な証明書の種類や年度をお確かめください。また、本人や同居親族以外のかたが証明書を請求するときは、委任状が必要です。
証明関係についての問い合わせ 市民税課tel(866)2054

市都市計画審議会を開きます

 都市計画公園大森山公園(浜田地内)の変更について、秋田市都市計画審議会を開きます。傍聴を希望されるかたは、都市計画課tel(866)2152へご連絡ください。
とき/6月12日(木)午後3時30分〜
ところ/シャインプラザ平安閣

農業所得の収支計算説明会を開きます

 平成15年分の申告(平成16年2月16日〜3月15日申告受付)から、自家用畑以外の特殊畑標準を廃止するほか、作付面積2 未満の農家に適用される水稲標準についても名称を「農業所得簡易計算」に改め、簡易な計算方法に変更します。この変更に伴う説明会を開催しますので、ご参加ください。
とき/6月17日(火)午前10時〜と、午後2時〜の2回
ところ/旧追分Aコープ2階、JA新あきたの外旭川・広山田・四ツ小屋・豊岩の各支店
●問い合わせ 秋田南税務署個人課税2部門tel(832)4121

農業者年金の現況届を提出してください

 農業者年金の現況届は、6月2日(月)から30日(月)までに農業委員会事務局(市役所分館3階)へ提出してください。現況届の用紙は、農業者年金基金から5月31日(土)まで、直接本人に送付されます。
●問い合わせ 農業委員会事務局tel(866)2270

子ども情報誌に掲載する行事を募集

 生涯学習室で発行する、子ども情報誌「プレスタ」に掲載する、小・中学生や親子向けの行事を募集しています。子どもたちにぜひ参加してほしいという情報をお寄せください。
 また、ホームページでも行事情報をお知らせしています。
●問い合わせ
生涯学習室tel(866)2245
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ks/

第3回秋田市・河辺町・雄和町合併協議会を開催します

とき/6月4日(水)午後2時〜3時
ところ/三井アーバンホテル
 秋田市、河辺町、雄和町による合併協議会を開催します。今回の協議内容は、「法定協議会の設置について」と「平成15年度補正予算について」などです。傍聴は自由です。希望されるかたは直接会場へどうぞ。
●問い合わせ 秋田市合併推進局tel(866)2785

各町内会のみなさんへ
自治活動費、防犯灯電気料などを助成

 市では、町内会の自治活動費や防犯灯の電気料・維持管理費などに助成しています。
●町内自治活動助成金
 町内会の自治活動の振興と運営費の軽減をはかります。
・均等割=1町内あたり1万5,000円
・世帯割=1世帯あたり100円
・施設分=町内集会所1施設あたり5,000円

●防犯灯電気料助成金
 町内会で維持管理している防犯灯の、4月分の電気料を基準に積算した年間電気料の80%を助成します。

●灯具交換・補修費助成金
 防犯灯の灯具の交換など維持管理にかかる費用を助成します。
・1灯から60灯まで=1灯あたり800円
・61灯以上=1灯あたり400円


町内に新しい防犯灯を設置します

 夜間の安全な通行と防犯のため、防犯灯(水銀灯40ワット)を無料で設置します。数に限り(330灯)がありますので、設置希望箇所を厳選して、町内会や自治会で取りまとめのうえ、お申し込みください。
●設置条件
(1)設置後の維持管理は、町内会や自治会にお願いします 
(2)既設灯具との交換はできません 
(3)原則として電柱があること。ただし、木柱は除きます。
 これらの事業については、各町内会長あてに5月23日(金)ごろ申請書をお送りしますので、必要事項を記入のうえ、下記の受付場所に提出してください。
受付期間 6月13日(金)まで
受付場所 自治振興課、土崎・新屋支所、各地域センター
●問い合わせ 自治振興課tel(866)2036

人口 15.5.1現在

()内は前月比
●人口/317,978人(1,101)
 ●男/151,517人( 652)
 ●女/166,461人( 449)
  4月分・出生  219人
     ・死亡  238人
     ・転入 2,654人
     ・転出 1,534人
●世帯/126,105世帯(877)



Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp