|
2003年6月27日号 |
7月11日「市の記念日式典」開催 |
市勢発展の功労者を表彰します |
七月十二日は「市の記念日」。明治二十二年の七月十二日に秋田市役所が正式に開庁したことにちなみ、昭和三年に制定されたものです。 |
功労者表彰 |
齋藤 隆さん |
(横森一丁目 69歳) 日本精機(株)代表取締役社長。秋田県機械金属工業会や秋田市金属工業会などの要職を務め、産学官連携による新装置を開発するなど本市産業の振興・発展に貢献しました。 |
古田重明さん |
(広面字樋口 63歳) 秋田経済法科大学法学部教授。本市の各種委員を歴任し、法律分野の学識経験者として、専門的な見地から本市施策の推進に寄与し、市勢発展に貢献しました。 |
一般表彰 |
税財政(納税貯蓄組合組合長) |
●赤上三郎 (土崎港北一丁目 76歳) ●古谷利三郎 (土崎港中央五丁目 84歳) ●鈴木恭治 (新屋沖田町 74歳) ●森合兼四郎 (太平目長崎 72歳) ●堀井光夫 (仁井田二ツ屋一丁目 70歳) |
交通安全 (交通指導隊員) |
●吉野東八郎 (将軍野南一丁目 61歳) ●羽川敏憲 (新屋北浜町 65歳) ●小野崎礼次郎 (土崎港東二丁目 67歳) |
自治振興(町内会長) |
||
|
社会福祉
|
●藍の会 ●御衣黄の会 ●富士通サポートアンドサービス?秋田支店 ●新屋勝平地区婦人会 |
(民生・児童委員) |
●熊谷重夫 (仁井田本町五丁目 72歳) ●川村正夫 (将軍野桂町 68歳) |
(福祉施設職員) |
||
|
(ホームヘルパー) |
●秋元のり子 (大住三丁目 51歳) |
産業振興
|
●藤田末雄 (高陽幸町 67歳) ●菅原幸雄 (大住三丁目 61歳) ●杉本捷生 (仁井田字西潟敷 60歳) ●堀井輝雄 (南通亀の町 50歳) ●鈴木幸治 (東通観音前 71歳) ●佐々木長心 (浜田字滝ノ下 65歳) ●佐藤専次郎 (牛島東一丁目 58歳) |
(農業振興) |
●奈良隆逸 (金足小泉字上前 50歳) ●太平八田稲作集団栽培組合 |
(林業振興) |
●手形部落会(手形山の管理) |
(山林看守人) |
●荻原信雄 (添川字鶴木台 73歳) ●嵯峨直司 (太平中関字平形 76歳) |
教育・文化
|
● 田順 (八橋田五郎二丁目 65歳) (学校歯科医) ●工藤和子 (南通築地 74歳) |
(学校薬剤師) |
●工藤学 (下新城中野字街道端西 44歳) |
(幼稚園職員) |
●高橋昭治 (外旭川字三後田 56歳) ●加藤加奈子 (将軍野南一丁目 43歳) ●佐藤ウメ子 (御野場二丁目 51歳) ●村上文子 (飯島字西袋 41歳) ●越 正子 (南秋田郡八郎潟町 44歳) |
消防・防災(地域防災) |
●佐藤伊三郎 (金足吉田字羽中 76歳) ●牛島東六丁目町内会自主防災隊 |
7月12日(土)市の記念日に市の施設を無料開放 |
7月12日(土)の市の記念日に、下記の施設を無料開放します。 ・千秋美術館 ・赤れんが郷土館 ・佐竹史料館 ・民俗芸能伝承館 ・大森山動物園 |
![]() |
Copyright (C) 200秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |