|
2003年7月25日号 |
情報チャンネルa |
◆講 座◆ |
ゆめ体験教室 |
小中学生が対象。公民館サークルに参加してみませんか。土崎公民館で、時間は午前9時30分〜11時30分。申し込みは、各開催日の20日前から土崎公民館tel(846)1133。 陶芸=8月30日(土) 先着16人 書道=9月13日(土) 先着10人 フォークダンス=9月13日(土) なぎなた=9月20日(土) 先着20人 生け花=9月27日(土) 先着20人 |
勤労青少年ホームの講座 |
30歳代までのかたが対象。定員は各先着20人。会場は勤労青少年ホーム。申し込みは、いずれも7月25日(金)午前9時から市勤労青少年ホームtel(824)5378。 旬がおいしい!地産地消 9月9日(火)から10月16日(木)までに6回、午後7時〜8時30分(9月23日のみ午前10時〜正午)。調理実習や農家民宿での体験学習など。参加費1,000円 ビジネスレッスン 8月22日(金)から9月12日(金)までの毎週金曜日に4回、午後7時〜8時30分。社会保険の基礎知識、ビジネスマナーなど。無料。 |
はじめての手話教室 |
小学生以上が対象(小学生は親子で)。初歩的な手話を学びます。先着25人。 とき/8月30日(土)から9月27日(土)までの毎週土曜日に5回、午前10時〜正午 ところ/女性学習センター 受講料/500円(高校生以下無料) ●申し込み 7月30日(水)午前9時から女性学習センターtel(832)2191 |
早朝テニス(硬式)教室 |
初心者が対象(小・中・高校生を除く)。先着20人。参加料2,000円。 とき/8月3日(日)から12日(火)までの10日間、午前6時〜7時 ところ/秋田大学手形テニスコート ●申し込み 手形クラブの小松さんtel(834)1552 |
ソフトバレーボールセミナー |
初心者歓迎!受講料200円。 とき/8月9日(土)午後6時〜8時30分 ところ/茨島体育館 ●申し込み 7月31日(木)まで市ソフトバレーボール連盟の吉田さんtel・FAX(863)2129 |
いきいきサロン(バス遠足) |
60歳以上のかたが対象。先着30人。とき/9月18日(木) ところ/秋田ふるさと村、県立農業科学館 ●申し込み 8月1日(金)午前10時から大森山老人と子どもの家tel(828)1651 |
テルサの料理教室 |
会場は秋田テルサ。受講料各1,700円。先着各24人。時間は午前10時〜午後零時30分(?は午後6時30分〜9時)。申し込みは7月29日(火)午前10時から秋田テルサtel(826)1800 ■お盆の来客おもてなし=8月7日(木) ■お盆風巻き寿司=8月8日(金) ■豚シャブ&はるさめ=8月20日(水) ■夏野菜のドリアほか=8月21日(木) ■酢を使ったサッパリ料理=8月22日(金) ■かぼちゃのパン&ケーキ=8月23日(土) ■夏バテ解消!和食で元気=8月27日(水) |
西部地区健康のつどい |
新屋、勝平、下浜、豊岩、浜田地区のかたが対象。「高齢期を健康で過ごすためのコツ」をテーマに講演。無料。手ぬぐい持参。直接会場へどうぞ。 とき/8月6日(水)午後1時〜3時 ところ/美術工芸短大アトリエももさだ ●問い合わせ 市保健所保健予防課tel(883)1174 |
危険物取扱作業者の保安講習 |
会場は文化会館。受講料4,700円。 給油取扱所=8月27日(水)、9月8日(月)・17日(水)午前9時〜正午 一般(その他)=8月27日(水)、9月8日(月)・17日(水)・26日(金)午後1時30分〜4時30分 石油コンビナート=9月26日(金)午前9時〜正午 ●申し込み 消防本部、各消防署にある申込書で、8月8日(金)まで県危険物安全協会連合会tel(836)3236 |
消防設備士試験準備講習会 |
会場はみずほ苑、時間は午前9時〜午後5時。受講料は会員10,000円、非会員13,000円(テキスト代別)。種類は甲・乙種共通。 第1類=9月9日(火)・10日(水) 第4類=9月11日(木)・12日(金) 第6類=9月16日(火)・17日(水) ●申し込み 8月8日(金)から秋田県消防設備保守協会tel(835)5880 |
南消防署の救命講習会 |
「心肺蘇生法と熱中症」についての講習を行います。受講無料。 とき/8月24日(日)午前9時〜正午 ところ/秋田南消防署 ●申し込み 秋田南消防署救急係tel(839)9551 |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |