|
2003年8月8日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
姉妹都市ドイツ・パッサウ市のピアニスト
|
と き:8月29日(金)午後6時〜 ところ:三井アーバンホテル秋田 会費/ 一般4,000円 高校生以下2,000円(保護者同伴) スラマ氏の歓迎交流会「ドイツの夕べ」を開催します。ドイツ料理の立食パーティーで、スラマ氏の演奏もあります。 また、8月25日(月)午後6時から文化会館で開く「講演&コンサート」の鑑賞者(入場無料、要整理券)も募集中です。 申し込み/ はがき、ファクス、Eメールのいずれかで、「ドイツの夕べ希望」または「講演&コンサート希望」と明記し、氏名、住所、電話番号を書いて、8月20日(水)(必着)まで、〒010-8560 秋田市企画調整課 tel(866)2033 ファクス(866)2278 Eメール ro-plmn@city.akita.akita.jp |
★夜の動物園 開園!★
|
8月14日(木)・15日(金)午後5時30分〜9時 入園料/大人500円、中学生以下無料、年間パスポート1,200円 ●ライオン・トラのスペシャルディナー●ゾウのスイカ割り ●動物クイズ大会●サル山のおサルさんに餌をやってみませんか●なかよしタイム ●夜店もあって楽しいよ 秋田駅から臨時バスを運行 秋田駅発(行き) 17:40 17:50 動物園発(帰り) 20:30 21:00 ●新猛獣舎に愛称をつけてね! 7月12日に一部オープンした新しい猛獣舎の愛称を募集しています。グランドオープンは10月4日(土)。すてきな愛称を考えてね。 参考 新猛獣舎の特長など ▼ライオン、トラ、ユキヒョウ、オオカミ、クマの5種類、12頭が暮らします▼土や緑を使って、動物たちを自然のままの姿で観察できる展示方式にしました▼ガラス張りの観覧室があり、正面や側面など動物たちをさまざまな位置から観察できます▼動物園を一望できる展望デッキがあります▼大森山動物園は今年で30周年です 申し込み/ はがきに(1)愛称と(2)愛称の理由、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、8月31日(日)まで、〒010-1654秋田市浜田字潟端154 大森山動物園 新猛獣舎愛称募集係。 新猛獣舎のガラス展示前にある応募箱でも応募できます。 ●問い合わせ 大森山動物園tel(828)5508 |
■文化会館自主事業
|
10月30日(木)午後6時30分開演 文化会館大ホール S席3,500円 A席3,000円 B席2,500円 日本郷土芸能研究保存会の師範・鳴海昭仁を中心に横笛、尺八、津軽三味線、和太鼓などの和楽器に、ピアノ、シンセサイザー、ベースギターなどの洋楽器を加えた新しいユニット。 入場券は、8月23日(土)から秋田ステーションデパート・トピコ、秋田ニューシティ、文化会館tel(865)1191で発売します |
国指定史跡「地蔵田遺跡」木柵づくり参加者募集 |
8月23日(土)午前9時〜正午 ※午前8時55分まで御所野総合公園管理事務所前駐車場に集合 市民のみなさんと一緒に復元作業をすすめている御所野の地蔵田遺跡。今回は、木柵の加工と埋め込みを行います。特別に、木柵に自分の名前を刻んで、あなただけの1本を埋められます。参加無料。先着30人。 ●申し込み 8月11日(月)午前8時30分から文化振興室 tel(866)2246 |
秋田城跡東門ふれあいデー |
8月24日(日) 午前10時〜午後3時 寺内の秋田城跡の外郭東門・古代沼周辺で行います。フリーマーケットの出店希望のかたは、電話で申し込みを。 ●野点(お茶券300円) ●遺物展示 ●野菜即売(10:00〜と13:30〜、売り切れ次第終了) ●大路市(フリーマーケット、参加料500円) ●発掘調査現地説明会(13:30〜14:30) ●史跡案内(11:00〜12:00、12:30〜13:30) 問い合わせ 東門ふれあいデー実行委員会(秋田城跡調査事務所内)tel(845)1837 |
秋田国際ファミリーマラソン大会 |
9月23日(火)※雨天決行 八橋陸上競技場午前9時スタート 小学生以上ならどなたでも参加できます。3.5?と10?の2コース。 参加料 ■一般2,000円■小中高校生1,000円■ファミリーペア2,500円 ●申し込み 秋田国際ファミリーマラソン大会実行委員会事務局tel(865)3980 |
市民スポーツ祭参加者募集 |
![]() |
太平山リゾート公園夏祭り2003
|
||||||
8月9日(土)・10日(日) 太平山スキー場オーパス
23日(土)24日(日)ザ・ブーン入館無料だよ! ◆8月23日(土)・24日(日)の2日間は、開業12周年を記念し、入館無料! ◆8月は休まず営業! ◆8月25日(月)までは午前10時から夜9時まで営業。(8月26日(火)以降は午後7時まで) クアドーム ザ・ブーンtel(827)2301 |
親子どろんこ農業体験 |
幼稚園児、小中学生とお父さんが対象のアクティブパパ交流事業。山内村で里芋掘りといものこ汁作り。定員50組。参加費1人700円。 とき/9月14日(日)午前9時30分〜午後2時30分 ところ/山内村 ●申し込み 9月9日(火)まで県生涯学習センターtel(865)1171 ファクス(824)1799 |
こわ〜いおはなし会 |
おはなしおばさんによる小学生対象のおはなし会です。参加無料。 とき/8月19日(火)午前10時30分〜11時30分 ところ/土崎図書館 ●問い合わせ 土崎図書館tel(845)0572 |
夏休み子ども映写会 |
「とべないホタル」「ジャングル大帝」などアニメを上映。入場無料。 とき/8月20日(水)午前10時〜正午 ところ/東部公民館 ●問い合わせ 東部公民館tel(834)2206 |
佐竹城下を歩く会 |
「外堀巡り」をテーマに2時間ほど歩きます。8月23日(土)午前10時、千秋公園ジョイナス前に集合してください。参加無料。雨天決行。 ●問い合わせ 土居輝雄さんtel(832)8708 |
介護者のリフレッシュ! |
ご家庭で要支援・要介護のかたを介護しているご家族が対象です。ザ・ブーンの温泉でリフレッシュししませんか。介護の講演もあります。参加無料(昼食付き)。先着50人。 とき/9月12日(金)午前10時30分〜(秋田駅東口から送迎バスあり) ●申し込み 介護保険課tel(866)2069 |
リバーサイドまつり |
雄物川花火大会のある8月10日(日)、秋田リバーサイドグリーンで開きます。花火が雨天順延の場合は翌11日(月)に開催します。 内容/ゴルフ無料体験(午後3時〜6時) パターゲーム(午後5時〜6時) 市内産野菜の販売(午後4時〜花火終了時) ※レストランは花火終了まで営業 ●問い合わせ 秋田リバーサイドグリーンtel(829)0221 |
御所野の夏まつり! |
御所野連合町内会で開く夏まつりです。盆踊りや出店など楽しいよ。 とき/8月23日(土)午後4時〜8時30分 ところ/イオン秋田ショッピングセンター駐車場 ●問い合わせ 実行委員会事務局の鈴木さんtel(826)1884 |
下水道ふれあい広場 |
8月24日(日)午前11時〜午後2時、イオン秋田ショッピングセンター催事場で。縁日コーナーや微生物観察コーナー、衛生器具展示など。 ●問い合わせ 下水道総務課tel(864)1411 |
土崎空襲平和祈念行事 |
■犠牲者追悼平和祈念式典・子どもたちの平和のメッセージ発表 8月14日(木)午前10時〜正午、セリオンイベントホールで ■平和のための戦争と土崎空襲展 8月20日(水)までセリオン2階回廊に展示(イラク戦争の写真も) ●問い合わせ 土崎港被爆市民会議の高橋茂さんtel(845)7479 |
フェリー船内見学会 |
秋田港に定期就航している日本最大のフェリー「しらかば」「あざれあ」の船内見学会です。先着20人。見学無料。希望日の前日までに申し込みを。 とき/8月13日(水)・20日(水)・27日(水)、午前8時〜8時30分 ●申し込み 新日本海フェリー(株)tel(880)2600(午前11時〜午後6時) |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |