|
2003年9月26日号 |
秋田市建都四百年記念郷土創作オペラ |
久保田城下町押し花の愛 |
秋田市建都四百年を記念し、江戸時代の久保田城下町を舞台にした郷土創作オペラを上演します。市民参加による感動の公演です。ぜひご覧ください。
|
日時 |
10月25日(土)午後6時開演
26日(日)午後1時開演 |
会場 |
秋田県民会館大ホール
台本/佐藤克明 作曲/鳥井俊之 演出/賀川祐之 指揮/千葉芳裕 管弦楽/秋田市管弦楽団 |
入場料 |
指定席/ SS席8,000円/ S席5,000円/A席3,000円
自由席/B席2,000円 |
入場券販売 |
秋田ステーションデパート(トピコ)、
秋田ニューシティ、イオン秋田ショッピングセンター、秋田市文化団体連盟 |
問い合わせ |
秋田市文化団体連盟tel(866)4026
|
●あらすじ |
築城から二百余年、藩の経済が厳しい中、武士も領民も戦いのない泰平の世に慣れ、城下町の芝居小屋もにぎわっている。
藩の財政建て直しのための新田開発で、山奥から水を引く水路工事の現場指揮に、まだ若い下級の武士だが、水利土木の知識に優れた木田友範が命ぜられた。 ある日、友範は、たまたま出かけた芝居小屋で見かけた美しい娘ゆきに恋をする。友範が届けさせた、押し花を添えた手紙を読んだゆきは、その芝居小屋で目の合っ た凛々しい侍が友範に違いないと心を動かされ、「今夜の盆踊りに、目じるしの布を笠につけてきてほしい」という誘いの言葉に従って出かけることにした。 出会った二人はたちまち愛し合い、語り明かす。物陰からその様子を見かけた石工の太一は、いずれ夫婦(めおと)にと思っていた幼なじみのゆきが、若い侍に惹かれるのを見て、嫉妬と怒りに燃えるのだったー。 |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |