|
2003年11月14日号 |
未来へのステップ! |
来年は秋田市建都400年です! |
![]() |
“歴史を想い、今日を祝い、未来へ遺す” |
平成十六年は、初代秋田藩主・佐竹義宣公が現在の千秋公園に久保田城を築き、入城した一六〇四年から数えて四百年にあたります。秋田市建都400年記念事業実行委員会ではこれを歴史的節目としてとらえ、“歴史を想い、今日を祝い、未来へ遺す”を合言葉に、
市民のみなさんと一緒に建都400年を祝うたくさんのイベントを企画しています。 未来へのステップとなる一年をみんなで盛り上げましょう! |
建都400年を盛り上げるぞ! |
力強くガッツポーズをしているのは秋田市建都400年記念事業サポーターのみなさん(右の写真)。今後、記念イベントで、受付、案内などを行うほか、本番イベントを盛り上げるため、「運営ご意見番」「キャンペーン」「サポーターTシャツ制作」などのグループに分かれ、月一回ワークショップを開いて意見交換を行います。
一緒に盛り上げてくれる心強い助っ人をまだまだ募集中! 詳しくは秋田市建都400年記念事業実行委員会事務局へ。tel(866)2032 |
建都400年記念事業のおもな予定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2004年版イベントカレンダー
|
小野小町、紀貫之、大伴家持ら三十六人の歌仙たちが、秋田県内のお祭りやイベントを優雅な表現で紹介します。1部500円。市内書店で販売中!
|
豪華客船“飛鳥”で行く
|
旅行期間/平成16年9月10日(金)〜12日(日)
行き先/能登半島・七尾港 募集人員/540人 旅行代金/100,000円〜400,000円(2人部屋の1人あたり料金) 近世秋田における重要な海運を担った北前船の航路をたどりながら、北前船の寄港地として栄えた石川県能登半島の七尾港を訪れます。日本を代表する豪華客船“飛鳥”で行く日本海クルーズをお楽しみください。 企画/ 秋田市建都400年記念事業実行委員会事務局tel(866)2032 ●申し込み・問い合わせ (株)農協観光秋田支店tel(864)2588 ※専用パンフレットを準備しています。 |
秋田市建都400年記念郷土創作オペラ“久保田城下町押し花の愛”公演
|
10月25日・26日の2日間、県民会館で郷土創作オペラ“久保田城下町〜押し花の愛”が公演されました。
舞台は江戸時代の久保田城下町。藩の財政建て直しのため、新田開発の水路工事を任された若い下級武士・友範と町娘・ゆきの恋物語が、秋田市管弦楽団の壮大なスケールの演奏のなかで観衆を魅了しました。舞台に4本の竿燈が立ち並ぶクライマックスでは、出演者全員が城下町繁栄の願いを込めて高らかに熱唱。 市民公募のキャストとプロのオペラ歌手らが一体となった感動のステージに、会場から盛大な拍手が送られました。 |
秋田市建都400年記念事業実行委員会事務局(企画調整課内)tel(866)2032 |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |