|
2003年11月14日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
秋田市史第3巻 近世 通史編 |
第一部 近世のあきた…幕藩制社会の成立から廃藩置県に至る270年の政治・経済・文化について 第二部 人びとの暮らしと社会…社会史的テーマで叙述。都市・女性・情報の分野にスポットを当てて 第三部 近世の町と村…江戸期の町と村の様相を地域ごとに概観 B5版 806ページ 6,000円 ●市内各書店、市役所地下売店、秋田市史編さん室でお求めください。 市史編さん室tel(866)2249 |
心の健康相談 |
心の健康について、医師による面接相談を行います。ご家族のかたもどうぞ。相談無料。電話で予約を。 とき/11月20日(木)、12月4日(木)・18日(木)午後1時30分〜4時 ところ/市保健所 ●申し込み 市保健所健康管理課tel(883)1180 |
アルコール家族教室 |
アルコールに関する問題で悩んでいる家族の集まりです。アルコール依存症についての学習や医師によるアドバイスなど。参加無料。 とき/毎月第3火曜日、午後2時〜4時 ところ/市保健所 ●申し込み 市保健所健康管理課tel(883)1180 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを現在家庭で介護しているかたが対象です。介護の悩みや日ごろの思いを話し合う場です。参加無料。直接会場へ。 とき/11月27日(木)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
無料相談へどうぞ |
■みんなの法務相談室 登記、供託、戸籍、いじめなど、さまざまな相談に応じます。11月15日(土)午前10時30分〜午後3時、トピコ3階で。秋田地方法務局tel(862)6531 ■女性の人権ホットライン 夫からの暴力やセクハラ、ストーカー行為などの相談に、人権擁護委員が電話で応じます。11月22日(土)午前10時〜午後4時、相談電話(862)6503 |
消費税法改正の説明会 |
個人事業者のみなさん、改正消費税法について一緒に学びましょう。無料。 とき/11月19日(水)午後1時〜3時 ところ/文化会館 定員/先着90人 ●申し込み 青色申告会事務局tel(835)0513 |
市立図書館が休館します |
中央図書館明徳館、土崎図書館、新屋図書館は資料の特別整理などのため、11月20日(木)から12月1日(月)まで休館します。なお、明徳館の視聴覚ライブラリーは、休館期間中も平日は利用できます。 ●問い合わせ 中央図書館明徳館tel(832)9220 |
赤れんが郷土館の臨時休館 |
作品入れ替えのため、12月1日(月)から5日(金)まで休館します。赤れんが郷土館tel(864)6851 |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |