|
2003年12月12日号 |
育児コーナー |
ママたちが作る子育て情報誌・あきたでOSANPO! |
vol.5 2003・冬 寒い冬をのりきる楽しい遊びや祭り情報などを紹介しています。プラツL(アトリオン6階)、加賀谷書店、ブックスシティピア、陶彩サエラ、藤原書店(県庁地下)で販売中。 ●問い合わせ 武田紀美子さんtel(857)4420 |
乳幼児健康診査 |
個人通知はしませんので、母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。まだ母子健康手帳別冊をお持ちでないかたは、市民課、土崎・新屋支所へどうぞ。市保健所保健予防課tel(883)1172 ■4・7・10か月児健康診査=4・7・10か月になった日から1か月以内のお子さんを対象に、母子健康手帳別冊に書いてある委託医療機関で行っています。 ■1歳6か月児健康診査=平成14年6月生まれのお子さんが対象です。初日は混雑しますので、地区割りを確認して対象となる日に直接会場へどうぞ。都合が悪く、受診できないかたはご連絡ください。また、2歳未満のお子さんは受診できますので、まだ受けていないかたもご連絡ください。 当日は母子健康手帳と別冊、バスタオルをお持ちください。受付時間は午後零時45分〜1時30分。 中央地区=1月14日(水)市保健センター 南部・西部(茨島・下浜・豊岩・浜田)地区=1月15日(木)市保健センター 北部地区=1月16日(金)土崎支所 東部・西部(新屋・勝平)地区=1月20日(火)市保健センター ■3歳児健康診査=平成12年7月生まれのお子さんが対象です。初日は混雑しますので、地区割りを確認して対象となる日に直接会場へ。都合が悪く、受診できないかたはご連絡ください。また、4歳未満のお子さんは受診できますので、まだ受けていないかたもご連絡ください。 当日は母子健康手帳別冊にある3歳児健診用アンケートと尿検査セット(尿を容器に採って)を母子健康手帳とあわせてお持ちください。受付時間は午後零時45分〜1時30分。 中央地区=1月21日(水)市保健センター 北部地区=1月22日(木)土崎公民館 南部・西部(茨島・下浜・豊岩・浜田)地区=1月23日(金)市保健センター 東部・西部(新屋・勝平)地区=1月27日(火)市保健センター |
2歳児歯科健康診査 |
2歳になった日から2歳2か月になる前日までのお子さんが対象です。母子健康手帳別冊に記載されている市内の委託医療機関(JAビルの小澤歯科医院を除く)で行っています。個人通知はしませんので、母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。 ●問い合わせ 市保健所保健予防課tel(883)1172 |
歯科健康診査
|
2歳児と妊婦の歯科健康診査が新たに、北インター歯科クリニックtel(868)8461(外旭川字小谷地4-1)でも受診できるようになりました。ぜひご利用ください。 ●問い合わせ 市保健所保健予防課tel(883)1172 |
母子・父子家庭などに保育料を援助します |
就労などのため、お子さんを幼稚園や保育所(認可保育所を除く)などに預けている母子・父子家庭などに、保育料を援助します。個人に預けている場合も含みます。 対象▼配偶者のいない母親か父親、または父母に代わって児童を養育しているかたで、就労などのために乳幼児を保育施設に入所させ保育料を納めているかた。ただし、平成14年分の所得税が3,000円未満のかた ●申し込み 12月19日(金)まで児童家庭課tel(866)2094 |
サンタと遊ぼうクリスマス |
1歳〜就園前のお子さんと保護者が対象。歌や踊り、指人形劇など。無料。12月22日(月)午前10時〜11時45分、御所野ふれあい(交流)センターで。tel(826)0671 |
ぴょんぴょんクラブ |
就園前のお子さんと家族が対象。幼稚園の先生と一緒に、サンタの帽子作りやダンスをします。 とき/12月18日(木)午前9時30分〜11時 ところ/新屋幼稚園 ●問い合わせ 新屋幼稚園tel(828)2119 |
夜間や休日の子どもの急病は夜間休日応急診療所へ |
千秋久保田町の県成人病医療センター1階 各診療科の専門医が診察にあたります。 ●夜間/ 診療時間▼午後7時30分〜10時30分 診療科目▼小児科、耳鼻科 ●休日・祝日、年末年始/ 診療時間▼午前9時30分〜午後3時30分 診療科目▼小児科、内科 夜間休日応急診療所tel(832)3333 市保健所保健予防課tel(883)1172 |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |