|
2003年12月26日号 |
“チャレンジオフィスあきた”第2期入居者決定!
|
新たに事業を始める起業家の卵や、新しい事業展開を考えているかたを支援する「チャレンジオフィスあきた(COA)」。 |
独創的な3社に期待 |
チャレンジオフィスあきた第2期募集には10社から応募があり、書類・面接審査の結果、下記の3社の入居が決定しました。厳しい審査の中から選抜されただけあって、いずれも独創的で意欲ある企業のみなさんです。
なお、次期募集は、来年度中を予定。入居条件やオフィスの面積、設備、使用料など詳細については、ホームページをご覧ください。 http://www.city.akita.akita.jp/city/in/pr/coa/ ●問い合わせ 工業労政課tel(866)2114 ファクス(866)2431 |
コンピュータ・グラフィックス(CG)の制作
|
||
|
半導体応用電子機器・半導体試験装置を設計開発
|
||
|
地域のピンポイント天気予報の情報提供、解説など
|
||
|
事業展開中! |
今年2月に入居した第1期の入居企業10社です。事業意欲にあふれる起業家ぞろい。こちらもよろしく!
![]() チャレンジオフィスあきたは12月27日(土)から1月4日(日)まで休館します。(ただし、入居企業の営業日は、各企業にお問い合わせください) |
情報通信系 就職支援講座 |
対人能力を高めます
就職に必要なビジネスマナー、電話対応、自己アピール、面接テクニックなど。受講無料。先着20人。託児あり。今年度はこれが最後! とき/ 1月6日(火)から9日(金)までの4日間。 時間は午前9時30分〜正午、または午後2時30分〜5時のいずれかを選べます ところ/ 市役所裏の市職員会館 対象/ 情報通信分野の仕事に興味があるかたや、求職中のかたで、全日程受講できるかた。短大・大学卒業見込みのかたも受講できます ●申し込み 秋田市ホームページから申込用紙をダウンロードし、メールでお申し込みください。メールで申し込みできないかたは電話で工業労政課へどうぞ。tel(866)2114 ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/in/pr/intern/ Eメール ro-inpr@city.akita.akita.jp |
![]() |
Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |