|
2004年2月13日号 |
チャレンジオフィスあきた |
起業家のみなさん!
|
相談員の大野政人さん |
(チャレンジオフィスあきた・インキュベーションマネージャー) ●略歴…茨城大学工学部卒業後、(株)ニコンに勤務。カメラ・光学機器・電子画像機器の製品開発などに従事し、国内外企業との折衝や社内ベンチャーによる起業も経験。平成15年4月から現職 起業家としての夢を語ってください。夢をふくらませることで、人は引きつけられます。人と人、企業と企業が結びつけば、交流や情報交換が生まれます。それを手伝うのが私の仕事。何よりも信頼関係を大事にしています。事業成功につながる適切な解決策を一緒に考えましょう! チャレンジオフィスあきた(土崎港西三丁目9−15)では、事業を行っているかたや事業を始めようと考えているかたのために、面談による無料相談窓口を開設しました。相談内容は、経営・技術支援、創業支援に関することなどです。ご希望のかたは事前に工業労政課へお申し込みください。tel(866)2114 ●相談申し込み 工業労政課にある申込書に記入して、ファクスかEメールで。 ファクス(866)2431 Eメール ro-inpr@city.akita.akita.jp |
祝!チャレンジオフィスあきた1周年
|
とき/2月24日(火)午後1時〜4時 ところ/チャレンジオフィスあきた〜土崎港西三丁目9−15(旧市ガス局) 創業や地元企業の経営を支援するチャレンジオフィスあきたの開設1周年を記念した講演会を開催します。入居企業12社の商品や仕事内容がわかるPRブースも設置。入場無料。ご自由にどうぞ。 ●記念講演 13:10〜14:30 演題/「創業・新分野進出の成功条件を探る!〜新規事業開発・新規創業の事業選定と参入条件〜」 講師/小川守さん (財)千葉市産業振興財団・インキュベーションマネージャー ●事例発表 14:4015:10 演題/「COA(チャレンジオフィスあきた) の現状と課題」 講師/大野政人さん・チャレンジオフィスあきたインキュベーションマネージャー ●問い合わせ 工業労政課tel(866)2114 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |