|
2004年2月13日号 |
秋田市
|
秋田市文化団体連盟章は、市の芸術・文化活動の推進に功績のあったかたに贈られます。今年度の受章者は9人。 表彰式は2月20日(金)午後5時から秋田キャッスルホテルで行います。 秋田市文化団体連盟tel(866)4026 |
茶道●村井松さん |
雅号:村井宗松(楢山大元町 80歳) 昭和28年茶道裏千家入門。平成14年名誉師範として各種茶会などに積極的に参加し、茶道の普及発展に尽力しています。茶道裏千家秋田支部参与 |
文芸●永谷和子さん |
(飯島字西袋 78歳) 昭和48年秋田川柳社に所属、昭和61年川柳「やぶこうじ」を主宰。「あきたの文芸」などの選者として後進の育成に努めています。秋田市川柳協会役員 |
書道●阿部實さん |
雅号:阿部坦堂(広面字樋口 76歳) 昭和60年(財)書壇院秋田連盟の創立に参画。市書道会副会長、県書道連盟常任理事として後進の指導育成に努めています。 |
華道●永瀬千賀子さん |
雅号:永瀬清月(広面字屋敷田 70歳) 昭和28年華道清榮流に入門。県華道連盟常任理事などを歴任し、全国いけばな展などに積極的に出品しています。清榮流教授会会長 |
大衆芸能●菅原弘子さん |
芸名:瑞峰裕喜峰(広面字川崎 64歳) 昭和47年新舞踊瑞峰流入門。昭和60年新舞踊裕喜峰会を設立。市新舞踊協会監事として新舞踊の普及発展に尽力しています。新舞踊裕喜峰会会主 |
邦舞●加賀谷静子さん |
雅号:藤間静蘭(旭南二丁目 51歳) 昭和50年静蘭会設立後、後進の指導育成に努め、各種公演などに積極的に参加。文化団体連盟理事として、芸術文化発展に尽力しています。静蘭会会主 |
洋舞●平沢有子さん |
(楢山愛宕下 42歳) 昭和56年最年少で日本バレエ協会文化庁国内研修員となり、昭和63年クラシックバレエスタジオ開設後、洋舞界の発展振興に尽力しています。 |
特別章
|
(土崎港中央五丁目 64歳) 秋田市の文化を育てる市民の会副会長として、「けやき賞」設定、「秋田民謡全国大会チャンピオン競演会」開催など、文化振興に貢献しています。 |
特別功労章
|
(由利郡大内町 60歳) 市文化団体連盟事務局職員として、「秋田市芸術祭」「第九演奏会」などの開催に関わり、その発展と充実に尽力しています。 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |