|
2004年3月12日号 |
情報チャンネルa |
◆講座◆ |
サンライフ秋田
|
![]() ●申し込み 3月12日(金)から26日(金)まで、はがきまたはファクスで希望教室名、住所、氏名、生年月日、連絡先を書いて、〒010-0976秋田市八橋南一丁目8−7 サンライフ秋田「運動と趣味の教室」係へ。直接窓口でお申し込みいただいても結構です。 ファクス(863)1531 tel(863)1391 |
ウォーキング教室 |
体力低下を防ぎ、肥満解消などに役立つウォーキングをしませんか。男性大歓迎。参加料500円。 とき/4月6日(火)・13日(火)・20日(火)の3日間、午前10時〜正午 ところ/八橋陸上競技場ほか ●申し込み 4月2日(金)まで秋田市女性のスポーツ愛好者連絡協議会tel(883)1133 |
いきいきサロン・ヨガ教室 |
おおむね60歳以上のかたが対象。裸足で行いますので、靴下などを脱ぎやすいようにして直接会場へ。無料。 とき/3月25日(木)午前10時〜正午 ところ/八橋老人いこいの家 ●問い合わせ 八橋老人いこいの家tel(862)6025 |
水中歩行教室 |
腰痛や肩こりを防いだり、体脂肪を燃やす運動です。料金2,600円(昼食、入場料、受講料、税込)。秋田駅東口から送迎あり(午前10時発)。 とき/3月31日(水)午前10時45分〜午後零時15分 ところ/クアドームザ・ブーン 定員/先着20人 ●申し込み 3月26日(金)までクアドームザ・ブーンtel(827)2301 |
県能力向上コース講習会 |
会場は秋田技術専門校。時間はいずれも午前9時〜午後4時。仕事をしているかたが対象。無料。定員各20人。 ■ワープロ基礎(ワード)=4月13日(火)・14日(水) ■ワープロ応用(一太郎)=4月20日(火)・21日(水) ■データベース基礎(アクセス)=4月27日(火)・28日(水) ●申し込み 秋田技術専門校職業訓練センターtel(824)2548 |
ホームヘルパー養成講座 |
全課程受講生に、ホームヘルパー2級課程修了証を授与します。受講料40,000円(テキスト代含む)。定員40人。応募多数の場合は抽選。 とき/4月14日(水)から7月2日(金)までに21回 ところ/文化会館 ●申し込み/ 3月26日(金)まで、全労済秋田県本部(泉菅野一丁目)にある申込書でお申し込みください。tel(824)6031 |
赤十字救急法救急員養成講座 |
高校生以上が対象です。心肺蘇生法、傷と止血などを学びます。教材費3,000円。先着30人。 とき/3月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間、午前9時〜午後5時 ところ/県社会福祉会館9階 ●申し込み 3月24日(水)まで日本赤十字社秋田県支部tel(864)2731 |
普通救命講習会 |
心肺蘇生法と子どものけがや急病時の手当てについて。受講無料。 とき/3月21日(日)午前9時〜正午 ところ/秋田南消防署 ●申し込み 秋田南消防署救急担当tel(839)9551 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |