|
2004年5月14日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
谷亮子・井上康生ほか
|
とき/5月27日(木) ところ/県立武道館(向浜) 午後2時〜 座談・交流会(谷亮子&上村春樹) 午後4時〜 柔道教室(上村春樹&全柔連強化委員) 入場無料 直接会場へどうぞ 《県立武道館落成記念全日本実業柔道団体対抗大会》 ■5月29日(土) 9:30 開会式 10:30 試合開始 ■5月30日(日) 9:30 試合開始 【出場予定】井上康生(100キロ級)、鈴木桂治(100キロ超級)、上野雅恵(70キロ級)、横澤由貴(52キロ級) 入場無料 プログラム1,500円 ●問い合わせ 秋田県柔道連盟tel(837)6776 |
弥生っこ村づくり
|
とき・5月29日(土)午前9時〜午後3時30分 日程/市役所分館前からバスで移動→市内山林で雑木伐採→地蔵田遺跡(御所野)で復元体験 御所野にある国指定史跡「地蔵田遺跡」の木柵復元の材料となる雑木伐採(市内山林)、加工、埋め込みを行います。石斧伐採体験もあります。先着20人。弁当、長靴、雨具をお持ちください。 ●申し込み 5月17日(月)午前8時30分から文化振興室tel(866)2246 |
太平山山開き登山 |
小学生以上が対象です。先着30人。小雨決行。参加料持参のうえ、太平山県立自然公園整備促進地域協議会(市公園課内)へ直接おいでください。tel(866)2154 とき/6月13日(日)午前6時40分、市役所前発 参加料/大人2,500円 小・中学生1,500円 |
菅江真澄を訪ねる太平山清掃登山 |
とき/5月30日(日)午前7時30分まで仁別国民の森旭又駐車場に集合 会費/500円(保険料) ●申し込み 秋田清掃登山連絡協議会の大山鶴子さんtel(868)3246 |
秋田植木まつり |
初日は先着100人に苗木、花をプレゼントします。 とき/5月18日(火)から31日(月)まで、午前9時〜午後6時 ところ/八橋運動公園内 ●問い合わせ 秋田植木まつり事務局の横山さんtel(862)4594 |
チャリティ茶会とバザー |
国際ソロプチミスト認証30周年を記念した茶会を文化会館で行います。茶席券2,000円。 とき/5月16日(日)午前9時30分〜午後3時30分 ●問い合わせ 国際ソロプチミスト協会の三上さんtel(824)3847 |
うつみ宮土理文化講演会 |
演題は「私の出会った素敵な人たち」。入場無料。先着600人。 とき/6月6日(日)午後1時開場 ところ/文化会館 ●申し込み 5月25日(火)(当日消印有効)まで、往復はがきに住所、氏名を書いて、〒010-0951山王四丁目2-3(財)県市町村職員互助会tel(862)3854 |
秋田LD・ADHD研究会講演 |
「独自の読字」と題し、岐阜養護学校の神山忠さんが講演します。参加費2,000円(研究会への加入料になります)。直接会場へどうぞ。 とき/5月15日(土)午前9時30分〜正午 ところ/遊学舎研修室 ●問い合わせ 同研究会事務局の遠山さんtel(833)7108(平日の午後7時〜9時) |
フォーラム「今を生きる」 |
協和町にある薬物依存症回復施設「秋田ダルク」主催。仲間の体験談報告や精神科医師による講演など。資料代500円。直接会場へどうぞ。 とき/5月22日(土)午前10時〜午後4時 ところ/遊学舎 ●問い合わせ 秋田ダルク事務局tel(889)5060 |
人形・ぬいぐるみ供養祭 |
大切にしていた人形やぬいぐるみを僧侶が供養します。参加無料。 とき/5月23日(日)午前8時〜午後1時(読経は1時〜) ところ/レゼール追分(JR追分駅前) ●問い合わせ JA秋田葬祭センター tel0120-46-5731 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |