|
2004年5月28日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
個人向け施設見学会
|
とき/6月17日(木)・24日(木) 両日とも午前10時〜午後3時30分 コース/ 秋田市観光案内所(JR秋田駅の新幹線改札口前)に集合→太平山自然学習センターまんたらめ→秋田公立美術工芸短期大学→御所野児童室→秋田駅で解散 申し込み/ 往復はがきに、希望見学日、住所、名前(1通2人まで。2人の名前を書いて)、年齢、電話番号を書いて、6月7日(月)(必着)まで、〒010-8560秋田市山王一丁目1ー1秋田市役所市民相談室。電子メールでの申し込みは、件名を「施設見学申し込み」として、reteluest@mail.city.akita.akita.jpへ。電話では受け付けません。 その他/ 定員は両日とも20人。定員を超えた場合は抽選。当日の昼食は、イオン秋田ショッピングセンター近辺の食堂をご利用ください。 ●問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 |
水土里のみちウォーキング
|
とき/6月13日(日) 出発式:午前8時45分(受付:午前8時〜) 御所野の中央地区老人福祉総合エリア東側駐車場集合 参加料/一般100円 中学生以下無料 <6kmコース> 四ツ小屋幹線水路〜せせらぎ水路広場〜ヤブレ沼〜白山神社〜ゴール <14kmコース> 四ツ小屋幹線水路〜せせらぎ水路広場〜ヤブレ沼〜秋雄大橋〜本田橋〜豊成橋〜仁井田堰頭首工〜保量神社〜白山神社〜ゴール ●申し込み はがきまたはファクスで、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、参加コースを書いて、6月4日(金)まで、〒010ー0967秋田市高陽幸町3ー37 水土里ネット秋田へ。ファクス(888)2834 tel(888)2742 |
グラウンドゴルフ月例大会 |
9月までの月例会。先着320人。 とき/6月23日(水)午前8時50分〜午後2時 ところ/太平山リゾート公園グラウンドゴルフ場 参加料/400円 ●申し込み 6月5日(土)から同グラウンドゴルフ場tel(827)2688 |
レディース卓球交流会 |
種目はダブルス。パートナーは当日抽選します。参加料1人600円。 とき/6月15日(火)午前9時30分〜 ところ/茨島体育館 ●申し込み 6月4日(金)まで市卓球連盟の高田さんtel(835)7602 |
南部地区家庭バレーボール大会 |
南部公民館管内の町内会が対象。8人制(男2人女6人)のビニールバレー。参加費1チーム1,500円。 とき/6月20日(日)午前8時30分〜 ところ/築山・上北手小学校 ●申し込み 6月8日(火)まで南部公民館tel(832)2457 |
新屋地区スクールコンサート |
交通安全推進事業。日新小、秋田西中、新屋高による演奏会。無料。 とき/6月6日(日)午後1時〜4時 ところ/美術工芸短大体育館 ●問い合わせ 同コンサート実行委員長の工藤伸也さんtel(828)3327 |
脳卒中予防講演会 |
脳卒中に関する講話。入場無料。 とき/5月29日(土)午後1時20分〜4時30分 ところ/サンパル秋田 ●問い合わせ 県脳血管研究センター疫学研究部tel(836)0635 |
秋田再発見!秋田大学発 |
「ブナ林が育むクマゲラ」など、秋田の生物についての講話。入場無料。 とき/6月5日(土)午後1時30分〜4時 ところ/工学資源学部1号館 ●問い合わせ 秋田大学社会貢献・国際交流室tel(889)2270 |
ハンセン病差別と偏見をなくす集い |
ハンセン病裁判などを考える集い。入場無料。資料代400円。 とき/6月2日(水)午後6時〜8時 ところ/文化会館4階第2会議室 ●問い合わせ 日本国民救援会秋田県本部tel(832)9766 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |