|
2004年5月28日号 |
おしゃべりかわらばん |
建都400年“春のステージ |
歩くって楽しいよ |
久保田登城ウォークに参加した山田良子さん(将軍野) 今日は秋田城跡東門から歩きました。みんなとワイワイ、天気も良くて最高! ふだん気づかない小道やすてきな風景があったり…。歩くってほんとに楽しい! |
甲冑姿で武者気分 |
火縄銃演武で武者役を務めた近田誠さん(土崎) 甲冑を着たのはもちろん初めて。最高の気分です。なかなか格好いいと思いませんか。でも、窮屈で動きづらいのと、サウナのように暑いのが難点ですね。 |
みんなで踊ると楽しい |
ヤートセ体験教室に参加した木村ゆきなさん(右)、佐藤美佳子さん 前に児童館で踊ったことがあり、おもしろかったので参加しました。声を出したり足をあげたりして、みんなと上手に踊りができると楽しい! 6月のヤートセ祭りでは、参加したみんなと一緒に踊りたいです。 |
いろ〜んなドラえもん |
千秋美術館の「THEドラえもん展」に来ていた木村稲子さん、奈桜ちゃん どの作品も色鮮やかで素敵ですね。わたしは、バカラのガラスでできたドラえもんがお気に入り。娘は、ドラえもんに相談できる電話が楽しかったみたい。ドラえもんから秘密道具でアドバイスがもらえるんです。 |
家族の大切さを再認識 |
JICAの青年海外協力隊から帰国した時田道子さん 2年間、コロンビアで小学生に音楽を教えてきました。コロンビアでは家族や親類の結びつきがとても大切にされていて、人間として学ぶことがたくさんありました。今後はこの経験を生かして教師をめざします。 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |