|
2004年6月11日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
初夏の風物詩
|
とき/6月19日(土)午前7時〜8時 (一般撮影者は7時25分まで、報道関係者は7時35分から) ところ/佐藤昭一さん宅(仁井田本町六丁目7−77) あきた観光レディーが、かすりにもんぺのおばこ姿で秋田蕗を刈り取ります。小雨決行。 ●問い合わせ (財)秋田観光コンベンション協会tel(824)8686 |
ヤートセ秋田祭。
|
●初日/6月26日(土)午後2時〜・会場:大町二丁目 ●2日目6月27日(日)正午〜会場:大町二丁目、通町 今年は、通町会場が4年ぶりに復活! ヤートセは見ているあなたも参加できる楽しいお祭りです。みんなが主役のヤートセ秋田祭に、みんな集まれ! 26日(土)は通の市、27日(日)は大町まつりも同時開催します。 ●ヤートセ秋田祭についての問い合わせ ヤートセ秋田祭実行委員会の高橋さんtel090-3643-5107 ※ヤートセ祭会場の通行規制があります。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。 ![]() |
リサイクルふれあいデー |
とき/6月26日(土)午前9時30分〜正午 ところ/秋田市リサイクルプラザ リサイクルプラザなどの見学と、ボトルクラフト体験、紙すき体験。参加者にはリサイクル製品と温室栽培の花苗をプレゼント。 ◆ボトルクラフト体験(先着15人) 空きびんを使って、花びんなどを作製 ◆紙すき体験(先着15人) ケナフで紙すき ●申し込み 秋田市リサイクルプラザtel(829)1188 (平日午前9時30分〜午後4時) |
夢と希望のコンサート |
障害のあるかたとボランティアによるコンサートです。入場無料。 とき/6月27日(日)午後1時30分開演 ところ/県社会福祉会館2階 ●問い合わせ 夢と希望のコンサート事務局の吉田さんtel(831)1255 |
あきたスポレク祭 |
ゲームや新秋田音頭などで楽しく身体を動かしましょう。参加費500円。 とき/7月6日(火)午前10時〜午後3時 ところ/市立体育館 ●申し込み 6月28日(月)まで市女性のスポーツ愛好者連絡協議会tel(883)1133 |
秋田市管弦楽団サマーコンサート |
とき/6月20日(日)午後2時開演 ところ/市文化会館 入場料/一般1,200円、小・中・高校生600円 ●問い合わせ 秋田市管弦楽団の平良木さんtel(837)8506 |
参議院選挙立候補予定者公開討論会 |
都市財政、環境、教育などがテーマ。 とき/6月13日(日)午後6時45分〜8時50分 ところ/市文化会館小ホール ●問い合わせ (社)秋田青年会議所事務局tel(824)7070 |
市民チャリティーゴルフ大会 |
団体の部(4人1組)と個人の部(一般・シニア・レディース)。先着80人。 とき/7月8日(木) ところ/秋田太平山カントリークラブ 参加料/2,500円(プレー代除く) ●申し込み 6月28日(月)まで市体育協会事務局tel(866)2247 |
愛の芸能祭 |
舞踊、民謡などの発表会。収益金は奉仕活動などに使わせていただきます。 とき/6月20日(日)正午開演 ところ/県民会館 入場券/1,000円 ●問い合わせ 秋田県赤十字芸能奉仕団事務局の高橋さんtel(828)3198 |
健康麻雀大会 |
60歳以上のかたが対象。麻雀で指先と頭を使いましょう。初心者歓迎! とき/6月27日(日)正午〜 ところ/麻雀くらぶひまわり(大町三丁目2-37) 参加費/1,000円 ●申し込み 活き活き健康麻雀緑風会(麻雀くらぶひまわり内)tel(883)0606 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |