|
2004年6月25日号 |
おしゃべりかわらばん |
いろんなスポーツを体験 |
ちびっこスポーツのつどいに参加した阿部照平くん(日新小6年) バスケ部のみんなと来ました。ボールを頭の上から後ろの人に渡すリレーでは、みんなの息が合わずに遅れてしまって、ちょっと悔しかった。でも、ふだんのスポ少と違って、いろんなスポーツができて楽しかった! |
竿燈本番が楽しみ! |
小学生竿燈講習会に参加した佐藤孝輔くん(旭川小五年) 竿燈の技の中で僕が得意なのは「肩」です。これから8月まで町内での練習をがんばって、本番では苦手な「流し」もビシッと決めます。上米町一丁目で上げているので、お祭りで応援してくださいね! |
よろこぶ顔が励み |
行政相談委員として東北管区の表彰を受けた田村知子さん 相談の内容は、年金、道路、医療などさまざま。最近は福祉関係が増えています。大切にしているのは、相手の気持ちをよく確かめること。市民の笑顔、問題が解決したときのよろこぶ顔が励みになっています。 |
友だちたくさんできそう |
秋田テルサに開館した御所野児童室に遊びに来た中村竜馬くん(右)、佐藤尚人くん 今日はキーホルダーを作りました。みんなで作るといろんなアイデアが出てきて楽しい! 学年に関係なく遊べるから、友だちがたくさんできそうです。これから、ひろ〜い体育館で遊んできま〜す! |
動物園の“顔”をお色直し |
塗装奉仕をしてくれた秋田中央塗装業組合の木曽勝広組合長 年に1度の塗装ボランティアを始めて13年。公園にある公共物を塗装してきました。今日は組合員31人が、1日がかりで動物園の“顔”であるゲートなどをお色直し。来園する子どもたちの笑顔を楽しみに作業しました。 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |