|
2004年7月9日号 |
土崎 港曳山まつり |
7月20日(火)・21日(水) 国重要無形民俗文化財 |
土崎の「港曳山まつり」は、土崎神明社の祭典として江戸時代から続く祭りです。
「ジョヤサジョヤサ」のかけ声とともに、重量感あふれる曳山が町中を勇壮に練り歩く光景はまさに圧巻。曳山に飾られた勇ましい武者人形、祭りを華やかに盛り上げるお囃子、各町内自慢の踊りも見どころです。 土崎がまつりの熱気につつまれる二日間。建都四百年を迎えた秋田の夏を盛り上げます。 |
●問い合わせ 土崎港曳山まつり実行委員会(各種団体事務局内)tel(845)2264(平日午前10時〜午後5時) 祭典当日は曳山まつり総合本部tel(857)2286 |
20日(火)・宵祭 |
||||||||||
●ふれあいまつり〜会場:本町通り、中央通りの一部
|
21日(水)・例祭 |
||||||||||||||
|
会場案内図 |
![]() |
港まつりの絵を描こう! |
「港曳山まつり」をテーマに、祭りの熱気と迫力が伝わる絵、イラストを描いてみませんか。入賞作品は祭りのPRに使わせていただきます。
賞品は、最優秀作(1点)5万円、優秀作(3点)1万円、中学生以下は図書券。 応募規定(未発表作品に限る)/ サイズは364ミリ×515ミリ以内。CGでカラー出力したものも可(使用ソフトはイラストレーター、フォトショップで作成を)。 申込方法/ 別紙(様式は問いません)に、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を書いて、10月29日(金)まで、郵送または直接事務局へお持ちください。〒011-0945秋田市土崎港西三丁目10-25土崎支所内・土崎港曳山まつり実行委員会宛tel(845)2264 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |