2004年7月23日号

市役所からのお知らせ

各種お知らせ


人口 16.7.1現在

()内は前月比
●人口/318,112人(+ 35)
 ●男/151,496人(+ 24)
 ●女/166,616人(+ 11)
  6月分・出生 221人
     ・死亡 193人
     ・転入 651人
     ・転出 644人
●世帯/127,443世帯(+47)

●訂正とおわび

広報あきた7月9日号6ページ、菻町の「菻」(秋田弁で「がづぎ」と発音)の説明を「藻の一種と書きましたが、正しくは「イネ科の多年草マコモ」でした。訂正しておわびします(広報課)

不審な訪問営業にご注意を!

●ケース1・宅地内排水管の点検や清掃
 「市から来ました」と言って、有料で宅地内の下水道排水管の点検や清掃をします。このような業者は市の下水道部とはまったく関係ありません。下水道部の職員が訪問する際は、必ず身分証明書を携帯しています。不審に思ったら、身分証明書の提示を求めるか、下水道総務課へお問い合わせください。tel(864)1411
●ケース2・悪質な消火器の点検
 工場、店舗、事務所など消火器の設置本数が比較的多い事業所をねらって、巧妙な手口で消火器の点検や薬剤の詰め替えを行い、脅迫的な言動で高額な料金を請求します。
 業者が訪問した際には、契約書に印鑑を押す前に契約業者かどうかを確認し、契約業者でない場合ははっきり断りましょう。

7月21日〜31日は除草運動強調旬間
雑草を刈り取ってまちを美しく

 空き地に生い茂る雑草は、まちの美観を損なうだけでなく、蚊や蛾など害虫の発生源にもなります。また、乾燥した雑草は、火災の延焼や不審火を誘発する原因にもなります。雑草は、所有者・管理者で刈り取って、環境美化に努めましょう。
■刈り取った雑草は次の方法で処理を
御所野の総合環境センターへ直接搬入する場合▼月〜土曜日(祝日を除く)の午前8時から午後4時30分までにお願いします。処理手数料は10キロあたり78円です。袋に入れる場合は、秋田市指定ごみ袋をお使いください。また、刈り取った草は、できるだけ乾燥してから袋に入れてください。
業者に搬入を依頼する場合(有料)▼   市の許可を受けた業者を紹介します。公園課公園施設管理センターtel(866)2445へお問い合わせください。業者運搬をお願いする場合は、処理手数料と収集運搬費がかかります。
■草刈機を無料でお貸しします
 申し込みは、アメシロ防除対策室分室tel(823)3061へどうぞ。
●問い合わせ 公園課公園施設管理センターtel(866)2445

障害のあるかたの
各種手当の所得状況届を忘れずに

 特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当、福祉手当(経過措置分)を受けているかたは、所得の状況届を提出してください。添付書類などは、7月末に郵送します。
受付日時/8月9日(月)から12日(木)までの午前9時〜午後5時
受付場所/市役所1階の現況届会場(秋田銀行秋田市役所支店隣り)
●問い合わせ 障害福祉課tel(866)2093

在宅介護しているご家族へ商品券を贈呈

 在宅で要介護者を介護しているご家族をサポートするため、1か月あたり3千円分の秋田市共通商品券を贈呈します。
■対象者 今年1月〜6月の間、要介護4または5の該当月があり、?介護保険料の所得段階が1〜3段階の第1号被保険者、または?市民税非課税の第2号被保険者を、自宅で介護している家族のかた
※商品券の相当額は、右の期間中の1か月単位で算定しますが、要介護者が、介護保険施設または医療機関へ入院・入所(在宅サービスのショートステイを除く)した日数が10日以上の場合は対象外となります。
※ショートステイの利用日数超過の届出をしている場合は対象外。
※家族介護用品支給事業や家族介護慰労事業を利用しているかたは、利用した同月分は支給されません。
■申請方法 7月15日(木)〜30日(金)に、介護保険課窓口にある申請書で、お申し込みください。なお、第2号被保険者の場合、課税状況の調査への同意書が必要です。
■商品券贈呈時期 商品券は、対象者を確認のうえ、9月中に介護保険課窓口でお渡しします。
●問い合わせ 介護保険課tel(866)2069

産学連携相談窓口をご利用ください

 市では秋田大学の協力を得て、秋田拠点センターアルヴェの市民交流プラザに産学連携窓口を開設しました。研究開発や技術力向上のために必要な方策など、産学連携に関するさまざまな相談に、秋田大学地域共同研究センターと、チャレンジオフィスあきたの職員が応じます。直接会場へどうぞ。
とき/毎月第1・第3木曜日、午後1時30分〜5時
ところ/アルヴェの市民交流プラザ4階洋室A
●問い合わせ 工業労政課企業振興担当tel(866)2114

秋田市食品安全推進懇談会の委員を募集

 市では、消費者・生産者・製造者・流通販売者が、食品の安全に関する情報交換などを行う、「秋田市食品安全推進懇談会」を設置します。
 この懇談会に消費者の立場から参加していただけるかたを2人募集します。任期は2年、懇談会は年3回程度開催します。謝礼あり。
対象/市内に1年以上お住まいの20歳以上のかた。ただし、国・地方公共団体の議員や職員、市の附属機関などの委員は除きます。
●応募方法 7月23日(金)から8月6日(金)まで、衛生検査課にある応募用紙に、食品の安全に関する提言(400字程度)を添えて、郵送、ファクス、Eメールで、〒010‐0976秋田市八橋南一丁目8―3 秋田市保健所衛生検査課へ。
tel(883)1181 ファクス(883)1344
Eメール/ro-hlex@city.akita.akita.jp

においの判定員を募集します

 環境保全課では、においをかいで、工場や店舗などから出る臭気の強さを測定する「嗅覚パネル(においの判定員)」を募集します。18歳以上のかたが対象で、測定は年5回ほど、1回約3時間。謝礼あり。嗅覚が正常かどうかのテストがあります。
●申し込み 環境保全課tel(866)2075

秋田駅東拠点地区測量の立ち入りにご協力を

 7月26日(月)から10月31日(日)まで、秋田駅東拠点地区土地区画整理事業の基準点測量と出来形確認測量を行います。作業の際に、私有地に立ち入ることがありますので、ご協力をお願いします。
■測量区域 手形字西谷地・山崎、楢山字長沼、中通七丁目、東通仲町の各一部
●問い合わせ まちづくり整備室tel(866)2156

8月17日(火)から新屋桜橋が通行止め

 新屋大川町の大川端帯状近隣公園に架かる新屋桜橋が、架け替え工事のため、8月17日(火)から12月下旬まで全面通行止めとなります。案内看板に従って、う回するようご協力ください。
●問い合わせ 道路建設課tel(866)2133

情報政策課調査統計担当の事務室が
平成17年国勢調査の準備のため、秋田テルサ5階へ移転

新住所 御所野地蔵田三丁目1−1 秋田テルサ5階 
新しい電話 tel(866)1964 ファクス(839)9933

ご注意ください!
夜間、女性の一人歩き

 最近のチカンの手口は、背後から襲いかかったり、自転車をぶつけて押し倒すなど悪質です。チカンから身を守るため、次のことにご注意を。
■夜間の一人歩きはしない
■チカンにあったら大声を出して逃げる
■すぐに110番通報する

交通安全ワンポイント
8月1日〜10日夏の交通安全県民総ぐるみ運動期間!
急がずにマナーとゆとりで交通安全

夏休み、帰省、レジャーなどが重なるこの時期。暑さや疲れによる交通事故、飲酒運転に十分ご注意を!

入院時食事代の減額認定証の更新

 入院時食事代の減額認定証をお持ちで、市民税非課税世帯の70歳未満のかたは、7月31日(土)で期限が切れますので、新しい減額認定証の申請をしてください。8月2日(月)から、保険証と現在の減額認定証をお持ちになり、次の場所で手続きをしてください。
●国民健康保険に加入しているかた
 国保年金課(議会棟1階)tel(866)2098
●国民健康保険以外に加入しているかた
 加入先の健康保険へお問い合わせください
■入院時食事代の自己負担額(1日につき)

*申請を行った月以前12か月の入院日数が合計91日以上になった場合は、あらためて申請が必要です。申請の際は、入院日数が分かる書類(医療費の領収書など)と減額認定証をお持ちください。

楢山の長泉寺
無縁のお墓を改葬します

 都市計画道路秋田環状線の道路上にあたるため、楢山古川新町の長泉寺境内にある無縁のお墓を市が改葬することになりました。
 下記のお墓の使用者、死亡者の縁故者など、権利を有するかたは、平成17年6月21日までにご連絡ください。なお、期限までにご連絡のない場合は、無縁仏として改葬いたします。

●墳墓などの名称 (名称の■は読みとれなかった文字)

●死亡者の本籍および氏名
(1)菅原政之助(2)安島タマ(3)遠藤茂(4)松倉(5)伊藤(6)岩崎(7)岩崎啓之助
(8)須田梅子(9)須田安信(10)不詳(11)不詳(12)宮田(13)林(14)不詳

●問い合わせ 道路建設課tel(866)2133

コミュニティーセンターの休館

8月13日(金)は、各地区のコミュニティセンターを休館します。ただし、寺内・飯島・将軍野・外旭川・南コミュニティセンターは午後5時15分まで利用できます。

バスのお盆ダイヤ

8月13日(金)、市営バス、中央交通のバスは土日祝日ダイヤで運行します。なお、買物回数券は終日ご利用いただけます。

エコアちゃんの環境預金箱作戦・中間報告

6月末現在の環境貯金は、35万8千円
 6月の家庭ごみなどの量は、基準年(平成14年)と比べて912?も増加し、5月末現在の貯金額から105万3千円減ってしまいました。
●6月の家庭ごみなどの量

*御所野の総合環境センターで焼却・溶融したごみの量(資源化物を除く)

●秋田市の環境はおおむね良好
 環境部では、大気や水質、土壌などの状況を監視しています。
 昨年度はダイオキシン類の大気中の調査を4回、水質・土壌中の調査を1回行いました。また、市内15河川の水質汚濁の調査を毎月、大気汚染の調査を市内11か所で常時行っています。昨年度の調査の結果はおおむね良好でした。詳しくは環境保全課tel(866)2075へ。ダイオキシン類など有害化学物質の調査結果はホームページからもどうぞ。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/pl/default.htm

情報公開は市民相談室へどうぞ

 市では、より公正で開かれた市政を進めるため情報公開制度を設けています。情報公開についての相談や公文書の開示請求は、市役所1階の市民相談室で受け付けています。
 また、市民相談室内の資料閲覧コーナーでは、市政に関する資料や各種刊行物を自由にご覧いただけます。昨年度の利用者は5,468人、資料貸出件数は22件(40冊)でした。
■平成15年度の公文書開示請求の状況
請求件数
処理状況
取り下げ
開示
一部開示
不開示
89
20
50
16
※開示請求のおもな内容…救急活動報告書など
●公文書の開示を請求できるかた
・市内に住んでいるかた・市内の事務所に勤務しているかた・市内に事務所のある個人や法人、団体・市内の学校に在学しているかた・市が行う事務事業に利害関係のあるかた
●制度の対象となる機関
市長、教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、公営企業管理者、消防長、議会
●対象となる公文書
実施機関の職員が仕事で作成したり、取得した文書や図画、写真、フィルムなどで、平成10年4月1日以降に事務処理が終わり、実施機関が管理しているもの 
●問い合わせ 市民相談室情報公開担当tel(866)2272

中級・初級
市職員採用試験

受付期間 8月16日(月) 27日(金)
●中級

●初級

●試験日 9月19日(日)      
●試験場 秋田大学
●試験方法 一般教養試験、作文、軽易な体力測定(消防)       
●試験案内書 
7月23日(金)から市役所1階の案内窓口、人事課、土崎・新屋支所、アルヴェ内の市民サービスセンターでさしあげます。消防については、消防本部総務課、各消防署・出張所でさしあげます。必ず「試験案内書」をご覧になり、案内書に従って手続きをしてください
●受付 8月16日(月)から27日(金)まで
 行政…人事課tel(866)2012
 消防…消防本部総務課tel(823)4000

しあわせ実感男女フォーラム
あなたの活動の輪を広げてみませんか
●参加グループを募集●

 11月13日(土)に文化会館で行う「しあわせ実感男女フォーラム」では、活動をしている、またはこれから活動しようとする団体・グループ・個人を対象に、活動をPRするフロアを設けます。パネル展示、説明会、ワークショップなどいろいろな方法でPRが可能です。また、単発のイベント・講座でも、活動や交流のきっかけ作りが目的であれば対象となります。
 参加申込方法や内容の説明会を開催しますので、興味のあるかたはお気軽にお越しください。
●説明会
とき/7月29日(木)午後3時〜
ところ/市職員会館中会議室
*活動範囲が構成員だけに留まり、ほかとの交流を視野に入れていない場合や、宗教・政治・営利を目的とする場合は対象外です。
●問い合わせ 男女共生政策室tel(866)2141


Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp