|
2004年8月13日号 |
はつらつ情報 |
健康づくり月間の標語募集 |
市では、「健康あきた市21」計画に基づいて、10月を「健康づくり月間」としています。期間中にフォーラムなどを実施するにあたり、生活習慣の改善に対する市民の自覚を高め、健康増進の取り組みを推進する啓発標語を募集します。最優秀作品(1点)と入選作品には記念品を贈呈します。
●申し込み 8月31日(火)(必着)まで、はがき、Eメールに、標語(1作品・未発表に限る)、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を書いて、〒010ー0976秋田市八橋南一丁目8ー3 市保健所保健総務課tel(883)1170 Eメール ro-hlmn@city.akita.akita.jp |
ビューティースリムクラス |
20〜50歳代の女性で4日間受講できるかたが対象です。運動や食事についての講話や実技、調理実習。無料。
とき/9月8日(水)午前9時30分〜正午、15日(水)・22日(水)午前10時〜正午、29日(水)午前10時〜午後1時 ところ/市保健センター 定員/30人 ●申し込み 市保健所保健予防課tel(883)1175 |
女性のための食生活講座 |
60歳以上の女性が対象です。旬の素材でバランスのとれた食事作り。講話と調理実習。定員32人。無料。
とき/9月10日(金)午前10時〜午後1時 ところ/市保健センター 持ち物/筆記用具、エプロン ●申し込み 8月17日(火)から市保健所保健予防課tel(883)1175 |
いきいきサロン |
おおむね60歳以上のかたが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。
リフレッシュ体操 8月17日(火)午前10時〜正午。飯島老人いこいの家で。tel(845)3692 軽スポーツを楽しもう 8月18日(水)午前10時〜正午。八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。
とき/8月26日(木)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
8020いい歯のお年寄り募集 |
大正13年3月31日以前に生まれた
かたが対象。歯科医療機関で口腔内診査を実施し、自分の歯が20本以上あるかたに認定証を交付します。 ●申し込み 8月30日(月)まで秋田地域振興局健康増進班tel(855)5170 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |