|
2004年9月24日号 |
育児コーナー |
おさんぽ 2004秋号
|
ママたちが作る子育て情報誌。親子で楽しむ収穫祭、紅葉おすすめスポットなどを紹介。 加賀谷書店、陶彩さえら、藤原書店、ブックスシティピア、プラッツL、アリスなどで販売中。1部200円 問い合わせ 武田紀美子さんtel(828)6086 |
市保健所の育児相談 |
保健師や栄養士が育児などの相談に応じます。相談無料。事前に電話で申し込みが必要です。 とき/10月19日(火)午前10時〜午後3時30分 ところ/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1174 |
委託医療機関の追加 |
2歳児・妊婦歯科健診の委託医療機関に広面歯科クリニック(広面字樋ノ下19-1)が加わりました。ご利用ください。tel(831)0561 |
保育所で遊びませんか |
★保育所開放/0歳〜5歳児の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。直接各保育所へどうぞ。 土崎・泉=10月12日(火) 牛島=10月13日(水) 保戸野・港北・寺内=10月19日(火) 川尻・川口・手形第一=10月26日(火) ★こんにちは赤ちゃんルーム/小さいお子さんがいるかた、将来のお父さん、お母さんなどが対象です。保育所の0歳児室で保育体験。時間は午前10時〜11時。申し込みは9月29日(水)から各保育所へ。 保戸野tel(823)6928=10月9日(土) 川尻tel(823)3254=10月21日(木) |
北・ら・らキッズミニ運動会 |
未就園児とお母さんが対象。内ズックをお持ちください。参加費子ども1人100円。先着30組。 とき/10月6日(水)午前10時〜正午 ところ/北部公民館 ●申し込み/9月28日(火)午前9時から北部公民館tel(873)4839 |
育児サークルへどうぞ |
★このゆびとまれ!/未就園児と保護者が対象です。直接会場へどうぞ。10月5日(火)(…子ども未来センターの巡回保育)・19日(火)午前10時〜11時30分、明徳児童センターで。明徳地区主任児童委員の奥山さんtel(835)0674 ★ぽっぽクラブ/10月6日(水)午前10時〜正午、遊学舎で。定員親子30組。申し込みは9月27日(月)・28日(火)(午後7時〜9時)にぽっぽクラブの内藤さんtel(834)5529 ★さくらっこクラブ/未就園児と保護者が対象です。10月8日(金)午前10時〜正午、桜児童センターで。桜地区主任児童委員の谷口さんtel(832)1920 |
児童手当の対象年齢拡大 |
児童手当の支給対象年齢が、義務教育就学前のお子さんから、小学3年生修了前(9歳到達後最初の年度末)までのお子さんに拡大されました。法改正にともなう手続きをしていないかたは、9月30日(木)までに手続きをすると、今年4月分から受給できます。 9月30日以降も申請はできますが、申請された翌月分から受給開始となります。要件を満たしていても申請がなければ受給することができませんので早めの手続きをお願いします。 ■受給対象 平成7年4月2日以降に生まれたお子さんを養育しているかた(ただし所得制限あり) ■受付場所 市民課5番窓口、土崎支所、新屋支所、市民サービスセンター(アルヴェ1階) ■手続きに必要なもの 新規の申請 (1)印鑑(2)申請者名義の金融機関の口座番号(市内の本・支店のもの。郵便局は除く)(3)申請者の健康保険者証のコピー(厚生年金に加入しているかたのみ) 増額の申請 印鑑 ●問い合わせ 市民課総務担当 tel(866)2072 |
幼稚園であそぼう |
★幼稚園体験/10月1日(金)午前9時40分〜11時30分、新屋幼稚園で。tel(828)2207 ★あそびにおいで/10月1日(金)午後1時30分〜3時30分、飯島幼稚園で。tel(846)2036 ★体操のお兄さんと元気に遊ぼう!/2歳〜4歳までのお子さんと保護者が対象です。10月1日(金)午前10時〜11時、外旭川幼稚園で。参加無料。先着100人。申し込みが必要です。tel(868)3400 ★“秋”であそぼう/10月6日(水)午前9時〜11時、秋田聖使幼稚園で。tel(862)4880 |
私立幼稚園の園児募集
|
市内の私立幼稚園では、10月1日(金)から平成17年度の入園児を募集します。平成17年4月1日現在で満3歳〜5歳のお子さんが対象ですが、年度途中で満3歳になるお子さんも入園できます。 募集人数など詳しくは各幼稚園にお問い合わせください。 ![]() |
●訂正とおわび |
広報あきた9月10日号の育児コーナー「乳幼児健康診査」の新しい会場の地区割りに「旭川」が漏れていました。「旭川」は東部地区に該当し、会場はアルヴェ2階多目的ホールになります。訂正しておわびします(保健予防課) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |