|
2004年10月8日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
交通安全ワンポイント
|
黒っぽい服装や自転車の無灯火は、暗闇にまぎれてドライバーに見落とされます。夜間は、夜光反射材を活用し、近づいてくる車があるときは、道路の横断はやめましょう。 |
祝日のごみ収集 |
10月11日(月)の体育の日(祝日)は、「家庭ごみ」と「資源化物」を収集します。 |
子ども育成条例策定のための部会委員を募集します |
秋田市議会議員の有志でつくる秋田市議会議員立法研究会では、「(仮称)子ども育成条例案」の策定に取り組んでいます。 |
21世紀成年者縦断調査にご協力を |
この調査は、国の厚生労働行政施策の企画立案のための基礎資料として、男女の結婚・出産・就業に関する意識や行動の変化を継続的に調査するものです。調査基準日は平成16年11月4日。10月中旬から調査対象となる世帯に調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。 |
野外焼却はやめましょう |
ごみを庭先で燃やすと煙や悪臭が生じ、近隣の生活環境に悪影響を与えます。野外焼却は、ダイオキシン類などの有害物質を発生させる危険もあります。家庭のごみはきちんと分別し、決められた収集日に集積所へ出してください。事業所の廃棄物は許可業者に委託するなど正しく処理してください。 |
10月12日〜18日
|
週間中、建築パトロールを行います。10月13日(水)は一斉公開建築パトロールを行うほか、午後1時30分〜4時にアトリオン5階の秋田県建築住宅センターで、建築に関する無料相談所を開設します。ご利用ください。 |
「まつ毛パーマ」にご注意を |
最近、エステティックサロンや美容院などで行う、いわゆる「まつ毛パーマ」による目の炎症やかぶれなどの事故が増加しています。パーマ液のまつ毛への使用は、安全上問題があります。目に異常を感じたら、速やかに医療機関で受診してください。 |
蘭州市文化交流事業・中国水墨画講師派遣 |
(通訳付き) |
キノコ食中毒に注意! |
野山の散策が楽しいこの時期。でも、毒性の強いキノコや有毒植物には、誤って食べると死んでしまうものもあります。種類がわからないキノコや植物は「採らない」「食べない」「人にあげない」が原則です。次のことを守り、誤食による食中毒を防ぎましょう! |
市民協働を一緒に考えませんか |
市では、「市民協働」による行政運営を積極的に推進することを検討しています。下記のテーマで、その進め方などを市と一緒に考えるワークショップ(話し合い)に参加してくださるかたを募集します。話し合いは来年2月まで、平日の午後6時以降に6回行う予定です。 |
アルヴェ市民活動フォーラム2004 |
とき/10月23日(土)午後1時〜4時 |
協働まちづくりセミナー |
とき/10月22日(金)午後1時30分〜4時30分 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |