|
2004年12月10日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
12月19日(日)オープン予定
|
営業期間/12月19日(日)〜3月20日(日) ※積雪状況により営業期間を変更する場合があります。 時間/日 中・午前9時〜午後4時/ナイター・午後5時〜9時 ※日・祝日および1月1日〜5日は午前8時から営業します。 ●4時間券新設&シルバー券充実! 半日券に代わって、便利な「4時間券」が登場。さらに、60歳以上のかたにお得な「シルバー券」を全種類に設定しました。 ●リフト料金 ![]() ●太平山スキー場オーパスtel(827)2221 |
●カウントダウンボード点灯式●武術太極拳の公開演武など
|
とき/1月3日(月)午後1時〜2時30分 ところ/アトリオン地下 入場無料 来年1月2日で、秋田わか杉国体までちょうど1,000日。イベントをサポートしてくれる広報ボランティアを募集中! みんなで国体を盛り上げよう! ●問い合わせ 県国体・障害者スポーツ大会局大会総務課tel(860)5208 ※来年から広報あきたで、「スギッチ」が国体までの日数をカウントダウンします。みなさん注目してくださいね! |
平成17年度体育施設団体使用申込 |
平成17年度に県・市・現河辺町・現雄和町の体育施設で、大会や行事などを予定している団体は、1月7日(金)までお申し込みください。申込書はスポーツ振興課、八橋陸上競技場、市立・県立体育館、県営トレーニングセンター(雄和町)にあります。 ●屋外施設 ◆県営…申し込みは県立体育館へ。tel(862)3782 (5)(6)は県営トレーニングセンターへ。tel(886)4141 (1)県立野球場こまちスタジアム(5月中旬利用開始予定。原則として公式試合) (2)向浜野球広場 (3)向浜テニスコート (4)新屋運動広場(ラグビー・サッカー場) (5)県立中央公園球技場・運動広場(6月利用開始) (6)県立中央公園テニスコート ◆市営・町営…申し込みは八橋陸上競技場へ。tel(823)1472 (1)八橋陸上競技場(芝生フィールドは5月利用開始予定。工事のため6月下旬から9月末まで使用不可) (2)八橋硬式野球場(工事のため7月以降使用不可) (3)八橋球技場(芝生フィールドは5月利用開始予定) (4)多目的グラウンド (5)八橋テニスコート (6)相撲場 (7)勝平市民グラウンド (8)スポパークかわべ(サッカー場、多目的広場、グラウンドゴルフ場) (9)雄和町花の森運動公園球場 ●屋内施設 ◆県営…申し込みは直接各施設へ。 県立体育館tel(862)3782/県立武道館tel(862)6651/県立総合プールtel(895)5056 ◆市営・町営…申し込みは市立体育館へ。tel(866)2600 (1)市立体育館 (2)茨島体育館 (3)土崎体育館 (4)河辺町民体育館 (5)雄和町民体育館 (6)雄和南体育館 |
新春囲碁将棋大会 |
将棋は大人(段・級)の部と小・中学生の部。囲碁は大人(段・級)の部。 とき/1月9日(日)午前9時〜 ところ/土崎公民館 参加費/大人1,500円、小・中学生800円(昼食代含む) ●申し込み 1月4日(火)まで土崎公民館tel(846)1133 |
世代間交流会 |
■東部公民館tel(834)2206 1月6日(木)午前10時〜午後1時。竹馬、餅つき、ニュースポーツ体験など。参加無料。申し込みは12月13日(月)から27日(月)まで ■南部公民館tel(832)2457 1月7日(金)午前10時〜正午。餅つき、けん玉、こま回しなど。参加無料。直接会場へどうぞ |
次世代を考えるフォーラム |
森田ゆりさんの講演「子どもの“気持ち”について」と、次世代育成支援行動計画への提言を考えるワークショップ。直接会場へどうぞ。先着250人。参加無料。 とき/12月18日(土)午後1時〜4時 ところ/文化会館大会議室 ●問い合わせ 福祉総務課tel(866)2090 |
子ども年賀状版画コンクール |
小・中学生が対象です。勝平得之に年賀状を出そう。木版、ゴム版、いも版画など、年賀状として創作した自作の版画を、はがきの裏に刷って送ってください。題材は自由。 ●応募方法 はがきの表に住所、氏名、電話番号、学校名、学年を書いて、1月7日(金)まで、〒010-0921秋田市大町三丁目3-21 赤れんが郷土館勝平得之係tel(864)6851 |
美短附属高等学院の生徒募集 |
工芸美術科、デザイン科の2科で、推薦入学20人、一般入学10人を一括募集します。2年生から興味・適性によりそれぞれの科に進みます。 ■推薦入試 出願期間 1月13日(木)・14日(金) 試験日 1月21日(金)・22日(土) ■一般入試 出願期間 2月9日(水)・10日(木) 試験日 2月18日(金)・19日(土) ●問い合わせ 公立美術工芸短大附属高等学院tel(828)4127 |
スキー教室のバス料金を補助 |
太平山スキー場オーパスでスキー教室を行う市内の小・中学校、スポーツ少年団、子ども会、幼稚園などの団体に、貸切バス料金の半額を補助します。補助台数には限りがありますので、申し込みはお早めに。 ●申し込み (財)秋田市体育協会tel(896)5331 |
年末無料法律相談 |
法律、相続などの相談に三浦清弁護士、加藤謙弁護士、司法修習生が応じます。先着20人。 とき/12月20日(月)午前10時〜正午 ところ/市老人福祉センター ●申し込み 12月15日(水)午前9時から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受け付け) |
在宅介護者の集い |
家庭で介護しているかたが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。 とき/12月20日(月)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
臨時休館のお知らせ |
●赤れんが郷土館→作品入れ替えのため、12月13日(月)から17日(金)まで休館します。tel(864)6851 ●サンライフ秋田→施設整備のため、12月13日(月)から17日(金)まで休館します。プールの利用は18日(土)午後から。tel(863)1391 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |