|
2005年3月1日号 |
引っ越しのシーズンです
|
●住民異動の届け出場所● |
●市民課TEL(866)2018 ●土崎支所TEL(845)2261 ●新屋支所TEL(888)8080 |
転入届・他の市区町村から秋田市へ住所を移したとき |
転入してから14日以内に届け出をしてください |
転居届・秋田市内で住所を移すとき |
引っ越しをしてから14日以内に届け出をしてください |
転校 |
住民異動届(転入・転出・転居)を出すと、転校に必要な書類を交付します。交付された書類を学校に提出し、手続きしてください。 |
転出届・秋田市から他の市区町村へ住所を移すとき |
転出する前に届け出をしてください |
アルヴェ1階の市民サービスセンター
|
新しい開館時間 |
こちらの届け出もお忘れなく! |
水道
|
引っ越し手続きは、7ページの「水道の広場」をご覧ください。 |
電気
|
引っ越しが決まったら、5日前までに、引っ越し日、引っ越し元、引っ越し先を東北電力までお電話ください。 |
ガス
|
引っ越しの1週間くらい前までに、転居先の住所などをご確認のうえ、東部ガスにお電話ください。 |
郵便
|
郵便局窓口にある「転居届」のはがき(押印必要)を出してください。向こう1年間、転居先に郵便物を転送します。 |
NHK
|
住所変更のご連絡はNHKフリーダイヤルへお願いします。 |
河辺・雄和区域では、4月1日からの実施となります |
粗大ごみ…金券シールを貼って出しましょう |
粗大ごみの収集は、専用電話にお申し込みください。1回の収集で申し込みできるのは、原則5個までとなります。 |
粗大ごみの申し込み |
粗大ごみの大きさ(たて・よこ・高さ・重さ)を計ってから、専用電話に申し込みます。 |
金券シールをお求めください |
電話でお知らせした金額の証紙(金券シール)を、「粗大ごみ用証紙取扱所」で購入し、粗大ごみの見やすいところへ貼り、収集日の午前9時までに自宅の玄関前または集合住宅などの指定された場所に出してください。 |
3月の土・日、振替休日に市税の納付窓口を開設 |
この税が 一市二町の 輪を固め |
3月12日(土)から27日(日)までは、平日のほか土・日曜日、振替休日にも、市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税など)の納付窓口を開設します。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |