|
2005年3月1日号 |
水道の広場 |
2005.3 |
4月1日から上下水道局に変わります |
経営の効率化と市民サービスの一層の向上をはかるために、水道事業と下水道事業の組織を統合し、4月から新しく上下水道局としてスタートします。上下水道局の新しい組織や窓口など、詳しくは4月の広報あきたでお知らせします。 |
平成17年度・水質検査計画案を策定しました |
秋田市水道局では、市民の皆さまに安全で良質な水道水を供給するため、適切な浄水処理と安全性を確認する水質検査を行っており、その検査結果を広報あきたの「水道の広場」や秋田市水道局ホームページでお知らせしてきました。 |
平成17年度水質検査計画(案)のおもな内容 |
水質検査計画は、適正な水質検査を行うにあたり、「どのような項目を」「どの地点で」「どのくらいの頻度で」行うかなどを定めたもので、次のような構成となっています。 |
水質検査計画(案)に対する皆さまのご意見をお寄せください |
水質検査計画(案)に関するご意見やご質問を募 |
引っ越しのシーズンです
|
3月・4月は転入転出の時期となり引っ越しが多くなります。引っ越しにともなう水道の使用中止・開始の届け出は電話でできますが、たいへん混み合う時期ですので、引っ越しの1週間前までに左記へご連絡ください。 |
連絡先 |
水道局サービスセンターTEL(823)8431 |
使用中止するとき |
水道料金の精算をします。引っ越しする1週間前までに左上の各連絡先まで、次のことをお知らせください。なお、ご連絡の際は、検針または推定のお知らせ票や納入通知書兼領収書に記載の「お客さま番号」をお伝えいただくと、手続きがスムーズです。 |
使用開始するとき |
左上の各連絡先まで、次のことをお知らせください。 |
市内で引っ越しされるかたへ |
前住所で口座振替を利用されていたかたでも、引っ越し先の新しい住所で再度口座振替の手続きが必要になります。 |
こんな場合はご連絡ください |
引っ越しにともなう届け出のほか、次のような場合でも届け出や連絡が必要になりますので、すぐにご連絡ください。 |
水道料金のお支払いは便利な口座振替で |
口座振替の申し込みは水道局、各市民センターおよび取扱金融機関の窓口でできます。預・貯金通帳、金融機関届出印、「お客さま番号」がわかるお知らせ票や納入通知書兼領収書をお持ちになり手続きをしてください。 |
コンビニでもお支払いできます |
納入通知書でお支払いのかた、また、引っ越しなどで口座を解約するかたは、ぜひご利用ください。お支払いする際は、納入通知書の裏面に記載されている取扱店を確認のうえ、ご利用ください。 |
水道についてのご相談・お問い合わせは、水道局サービスセンター TEL(823)8431 |
「水道の広場」では皆さまからの、ご意見・ご感想・ご質問などをお待ちしています。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |